2人の孫に囲まれた、ゆる〜い
ばーばの音楽生活です
「また、弾いてね!😄」
最近、よく声を掛けられます
ピアノ演奏を喜んでくれた人が
結構居るらしい
まだ、分からないけど
このところ
演奏が続いてるし
周囲の人達の話ぶりから
また頼まれそうな気がする
なので一応、念の為
準備だけはしておこかと思います
やっぱり選曲に重要なのは
季節感ですかね
夏の曲は すぐ決まりました
日本人が喜ぶ♬夏の思い出
でも春は…
そこで春、といえば桜…
日本人は桜がらみの歌も好きですよね
そして私の頭にパッと浮かんだのは
坂本冬美さんの♬夜桜お七
坂本冬美さんなら若い人も
知っているだろうし
演歌とポップスが融合した
私もカラオケに行くと必ず歌う
大好きな一曲です
それでいて
この艶やかさ
この曲をピアノでダイナミックに
弾いたらカッコ良くないですか❓
演奏に消極的な私ですが
なんか
ちょっとワクワクしてきましたわ
自作の♬青く・・・
移調後、違和感のある
8箇所のコード
妥協したくないので
家で全部
調べ直して、練り直しました
後で書き直しますが
こんな風に付けては気に入らなくて
次々とコードを当てはめて

最終的には8箇所全部に
気に入ったコードを
付ける事が出来ました

島村楽器で開催する
オリジナル楽曲の「録れコン」
3月14日が締め切りなんですよね🤔
どうかな❓
きっと強者揃いでしょうねぇ(`_´)ゞ
私なんか まだyoutabeも
出してないし
作詞作曲だって
まだ一曲目

だけど出来れば
出してみたいな〜(*゚∀゚*)

昨日は柏崎まで白鳥を
観に行って来ました
相変わらず人慣れしてるので
全く 逃げる気配ありませんわ
それにしても白鳥って、
やっぱデカいね
あの巨体でシベリアから
飛んでくるなんて
ホントに ご苦労さんだわね🦢
数日前に お雛様を出したんですが
飾りながら
どうしても歌いたくなるのが
♬うれしい ひなまつり
♬あかりを つけましよ ぼんぼりに
何回も歌ってるウチに
この曲のコードが気になり
ウクレレを出してボロロ〜ン

メロディを拾って
ト長調のコードで歌ってみたら
あらら…❓👀
マイナー(暗い)コードの
オンパレードになっちゃった(・_・;
題名が♬うれしい ひなまつり
なのに困ったぞ
そう言われてみれば
子供の声で元気に歌っているから
明るく聞こえるけど
普通に歌うと
少し物悲しい感じがする
意外だわ
一応、ウク先生にも
確認してみよう🤔
ところで
今日はヒカリちゃんや
息子一家が遊び来ました😃
その時に
それぞれの職場の話になって
やっぱり職場の悩みは
人間関係がダントツですね
タチの悪いオッさんや
オバさんからのパワハラが
特にヤバ…
実るほど
頭(こうべ)を垂れる稲穂かな
皆んなが
こういう気持ちを持ち続けられれば
もっと明るく楽しい社会に
なるのになぁ🤔
♬トワイライト イン ハワイ
ウク先生から頂いた
4曲の楽譜の中の一曲です

youtabeで探したけれど
見つからなかった😫
きっとマニアックな
ハワイアンなのね(๑˃̵ᴗ˂̵)
だけどイントロ弾き始めて、すぐ…
和みましたわ😌
久々のハワイアン独特なリズム
故郷に帰った旅人みたいな
気分になりましたわ
そしてメロディを弾きながら
英語の歌詞を歌ってみました
ウクレレを始めて5年
やっと リズムずらしとか溜めを
自然に出来るようになりました
洋楽の様に歌うと
ハワイアンにならないし
こういうニュアンス的な事は
言葉で教えられても
なかなか伝わりづらい
理屈では分かるけど〜…みたいな
やっぱりウク先生の歌声や
ハワイアンのCDを聴いたり
自分でも何回も歌って
体で覚えるしか無いんだな、こりゃ
ところで
この曲のコード

CとGaug(オーギュメント)が
交互に出てきます
この曲の中で何回も何回も
このコード進行が出てくるんですけど
ウク先生らしいぁ…
このカラクリ
「おい、気が付いたか❓
面白いコードだろ❓

」
そんなウク先生の声が
聞こえてきそう
これは次のウクレッスンに行ったら
ウク先生に言われる前に素早く
「このコード、面白いですね❗️」
…って、言わなければ!
先手必勝で〜す😊
録画してた歌番組を観てて
little glee monsterの向かって1番左側…
古賀かれんさん
前から思ってたけど
彼女の声、目立つねぇ👀
確かに1番リズムに乗って
歌ってる感もあるけど
それだけじゃなく…
アクセントが強いんだね
たった1つの音の中にも
アクセントや強弱を付けて
歌ってる❓
全部とは言わないけど
そういう箇所が多いんじゃないかな🤔
ちょっと前の曲だけど
この頃から気になってたので
you tabe、載せさせて頂きます
それにしても
皆んな歌、上手いね✨
羨ましい〜
