昨日 5月12日~14日の3日間 吹上中学校の職場体験学習が行われました。
体験者は4名 K君、T君、N君、Y君の4名です。
車の掃除やねじなどの仕分け、フロントドアの解体など多岐にわたる作業をこなしてくれました。
これは出身の小学校に廃品回収で提供する段ボールを届ける風景です(笑)
仕事場では常に大きな作業音があるため普段教室で使っている音量の返事では通用しません(笑)
何度か「聞こえないがね~」と注意を受けていましたが3日目くらいになると
ハキハキ、堂々として返事を返してくれたりすると
実習を受け入れてよかったなぁと感じました。
たった3日間ですが何らかの彼らの為になればありがたいなと思う職場体験学習でした(笑)
体験者は4名 K君、T君、N君、Y君の4名です。
車の掃除やねじなどの仕分け、フロントドアの解体など多岐にわたる作業をこなしてくれました。
これは出身の小学校に廃品回収で提供する段ボールを届ける風景です(笑)
仕事場では常に大きな作業音があるため普段教室で使っている音量の返事では通用しません(笑)
何度か「聞こえないがね~」と注意を受けていましたが3日目くらいになると
ハキハキ、堂々として返事を返してくれたりすると
実習を受け入れてよかったなぁと感じました。
たった3日間ですが何らかの彼らの為になればありがたいなと思う職場体験学習でした(笑)