朧げな記憶で、申し訳ないのですが。。。
確か、今から、2年位前でしたかね。
テレビで、菅田将暉さんと対談していた、
元ブルーハーツの、甲本ヒロトさんの話が、面白かった!
🌺 *・゜゚・*:.。..。.:*・ 🌺 ・*:.。. .。.:*・゜゚・* 🌺
以下、甲本ヒロトさんの話を、拾い上げて、書いてみました。(^^)
*( )内の言葉は、話が分かりやすい様に、私が、付け足しました。
( 音楽の ) アナログ世代と、デジタル世代の差は、
( 今の世代は ) 歌詞を聞きすぎ。
アナログの頃って、僕ら、みんな、音で聞いたいた。
だから、なんでも、カッコよく聞こえた。
ロックンロールは、すごく、僕を元気にしてくれたけれど、
( ロックンロールの ) 歌詞に、
元気づけるものなんて、ひとつも無いんだよ。
↓関連動画です。音量を上げて、聞いて下さいね。
↓こちらも、対談に関する、関連動画(ラジオ)です。 2:30頃〜
🌺 *・゜゚・*:.。..。.:*・ 🌺 ・*:.。. .。.:*・゜゚・* 🌺
確かに、そうなんですよね。
英語の歌詞なんて、全く意味が、分からなくても、
音楽を、聴いただけで、
いつも、心も体も、嬉しくて、弾んでいた。
バラードも、なんとなく… 浸っていたよなぁ!(苦笑 )
物事を、的確に捉える為には、言葉は、大切だけれど、
楽しむことは、感覚的なものの方が、大きいのかもしれない。
甲本ヒロトさん。。。
只者では、無いっ!!!!
誤解していたわぁ〜( ぼそっ )
⭐️ 甲本さんがLIVEでカバーした、宇多田ヒカルさんのAutomatic ⭐️
*
*
*
ということでっ♡
私が男だったら、こんな野太い声で、ロックを歌いたいっ!
ニッケルバック 【 ハウ ユー リマインド ミー 】
歌詞の意味?。。。 知らないなぁ!( 笑笑 )
本当に、和訳を読まないと分からない、痛い奴です。(^-^;)
駄文にお付き合い頂き、誠に、有難うございましたっ ⸜(* ॑꒳ˆ * )⋆*❤︎