南富良野郷土資料室![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4e/4b484372b48d5a557ef1f0de4b7fc271.jpg?1688093373)
これが建物ですが、入口に看板などはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/79/0d51a44ef3b37cee4cf5b308d9566452.jpg?1688093373)
入ると看板が😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8e/49ee8966fb6553b6f145ee5547e6d103.jpg?1688093372)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ea/29d77b76b10dba55f8beb3fecfe0bca2.jpg?1688093372)
古い校舎の階段に、色々と面白い物が展示してあり、教室は卓球台が並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9f/b79973aa9bc8bf854a1021bdc849bbb8.jpg?1688093372)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1d/5b1175c45e85b2d97c8a0e5c638bde5d.jpg?1688093374)
やっぱり日鉄鉱業関係は外せませんね。
グーグルマップでは体育館にマークされてますが、その奥の建物(旧校舎)が資料室になります。
町のhpでは、連絡が必要との事でしたが
体育館が開放していれば、見学出来るようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4e/4b484372b48d5a557ef1f0de4b7fc271.jpg?1688093373)
これが建物ですが、入口に看板などはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/79/0d51a44ef3b37cee4cf5b308d9566452.jpg?1688093373)
入ると看板が😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8e/49ee8966fb6553b6f145ee5547e6d103.jpg?1688093372)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ea/29d77b76b10dba55f8beb3fecfe0bca2.jpg?1688093372)
古い校舎の階段に、色々と面白い物が展示してあり、教室は卓球台が並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9f/b79973aa9bc8bf854a1021bdc849bbb8.jpg?1688093372)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1d/5b1175c45e85b2d97c8a0e5c638bde5d.jpg?1688093374)
やっぱり日鉄鉱業関係は外せませんね。
小さいけど、南富良野には外せない展示が
沢山です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます