本日、積丹美国で 味覚祭り・・・
とにかく・・・渋滞するんだよね~
面倒だな~と ウダウダ悩みながら 結局 早起きして 積丹に向う
味覚祭りの うに丼は 何かと 面倒なので
古平漁組の祭りで頂くことにする。
ノナ(ムラサキウニ)で 1600円 これは・・・やっぱり
かなりのお値打ちですよ。
ガンゼで3400円は さすがに手が出ません・・(;^ω^)
積丹名物 ヘラガ二の味噌汁付き これも 美味しい~~
今年は 粒が大きめなような 感じで いいですよ~
そして 昨年と 同じに チップの炉辺焼き~~~~~
やっぱり これ 美味しいです。
今年は忘れずに 焼いてるところを 撮影
その後 美国に・・・
混雑で賑わってました~~
色々と 食べたかったけど ウニ丼食べたし
混雑で圧倒されて・・・
姉妹都市の四国 土佐 香美市のブースで
包丁が・・・・何だか いい感じで
見ると ((◎o◎)) 両刃の出刃包丁が、 しかも いい感じの厚さの包丁
魚屋としては 使ってみたい!
購入してしまいました。
とにかく・・・渋滞するんだよね~
面倒だな~と ウダウダ悩みながら 結局 早起きして 積丹に向う
味覚祭りの うに丼は 何かと 面倒なので
古平漁組の祭りで頂くことにする。
ノナ(ムラサキウニ)で 1600円 これは・・・やっぱり
かなりのお値打ちですよ。
ガンゼで3400円は さすがに手が出ません・・(;^ω^)
積丹名物 ヘラガ二の味噌汁付き これも 美味しい~~
今年は 粒が大きめなような 感じで いいですよ~
そして 昨年と 同じに チップの炉辺焼き~~~~~
やっぱり これ 美味しいです。
今年は忘れずに 焼いてるところを 撮影
その後 美国に・・・
混雑で賑わってました~~
色々と 食べたかったけど ウニ丼食べたし
混雑で圧倒されて・・・
姉妹都市の四国 土佐 香美市のブースで
包丁が・・・・何だか いい感じで
見ると ((◎o◎)) 両刃の出刃包丁が、 しかも いい感じの厚さの包丁
魚屋としては 使ってみたい!
購入してしまいました。