きんようび通信№14
▲大震災から2週間がたちました。今日昼から、現地(岩手)に向けて出発します ▲復興への動きも...
岩手の状況①
昨日の「きんよう日通信」にも書いたように、震災支援で岩手に本日から入りました。随時、報...
本日、大阪に戻ります。
25日に大阪を出発し、盛岡に26日着、27日より、久慈市から順に沿岸部の状況把握等してきまし...
帰ってきました
昨日の朝、8時半過ぎに盛岡駅前のホテルを出発して、15時間余りかけて大阪に到着、荷物等片付...
きんようび通信№15
▲約2500キロ(現地で動いた距離も含む)を走りました ▲岩手沿岸部は、暖かい時期には車の窓を...
岩手訪問記録②
報告できていなかった岩手県の記録を順次報告します。 【3月27日(日)の岩手訪問記録】 6時40...
岩手訪問記録③
【3月28日(月)】 9時30分頃~ ・宮古市役所到着。障害福祉係を訪ね、職員の方に話を聞く。 ・...
岩手訪問記録④
【3月29日(火)】 ※大阪チーム 9時00分~ ・宮古市在住で安否確認が出来ていない2名の方を訪問...
岩手訪問記録⑤
【3月30日(水)】 避難所の状況~ 午前中に10ヶ所を訪問。内、8ヶ所に障害者が避難していた。...
きんようび通信№16
▲4月3日、震災翌日から始まった「塔の上のラプンツェル」 、みゆきとゆあん(みゆきの友だち)...