紋別海洋公園キャンプ場の朝です。スッキリ晴れました。公園には色々な施設があり、楽しめそうです(*^^*)今回は時間がないのでパス。
サロマ湖、能取湖、網走湖を抜けて、お馴染みの天まで続く道で写真を撮り、サッサと知床峠へ向います。
羅臼岳を目の前に挑める知床峠。絶景!感激!
去年は途中でヒグマの子供と遭遇しビックリしたのですが、今年は大丈夫。
バイクで4度目となりますが、羅臼岳を見れたのは、最初に来た30代以来。
羅臼側は雲海です。斜里付近は28°でしたが、ここは22°と快適でした。なんと羅臼は13°。峠をはさんで15°の寒暖差。グリップヒーターON!
野付半島に来ましたが、なんにもありません。昔は枯れた木々が横たわっていたと記憶にありますが…
羅臼側は雲海です。斜里付近は28°でしたが、ここは22°と快適でした。なんと羅臼は13°。峠をはさんで15°の寒暖差。グリップヒーターON!
野付半島に来ましたが、なんにもありません。昔は枯れた木々が横たわっていたと記憶にありますが…
別海町ふれあいキャンプ場でお世話になります。温泉が隣接していて、コインランドリーもあるので便利。昨年も来ました。
晩御飯です。お刺身とポトフで温まります。
初の焚き火。マッタリします。
本日の走行354km