![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8d/ed5dcd3ab8ed0b780f066b3f493dbd84.jpg)
今日は6/1。。。
運動会![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
です。
昨年から春の運動会を開催されております。
薄曇りながらも晴れてとても良かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
1週間前、関東甲信が梅雨入りし、いつもより早い梅雨入りで運動会の行方が心配されました。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
中止になると予定がずれ込み、どうしても6/1に開催して欲しい…と先生方、父兄、児童とみんなで願っておりました。
そして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7a/04a727184a7905eec8c2246d6734d0be.jpg)
みんなの願いが効いたのか?
梅雨の晴れ間となり、
過ごしやすい運動会日和となりました♪
今年、息子は6年生。
小学生最後の運動会。
そして、
今年、教室の耐震強化をする為、南校舎を解体し、運動会終了後、校庭にプレハブ教室を建て、2年後、新しい教室が建てられます。
この南校舎も最後となり、運動会もとりあえず、今年で最後となるのです。。。
今まで息子は、学年の中で一番大きく、目印をつけなくてもすぐに見つかるほど…でしたが、
いつの間にか、みんなも大きくなり…
息子を一発で見分けられなくなり。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
短距離走も14番目に走る
と聞いていましたが…
いつの間にかわからなくなり(失笑)
気がついたら、目の前で息子が走っており
。。。
短距離走のみ、ビデオカメラに納めることができませんでした(爆笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6a/a6529bb6bf4ccdbba72aee238eece511.jpg)
いろいろな競技がありましたが…
6年生といえば、
やはり。。。
トリの『組体操』![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
パワフルな技に父兄たちも大喝采![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
私も小学生の時に経験しましたが、
本当に大変なんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
だから、その大変さをわかっておりましたから、『組体操』に関してはアドバイスなど何も言いませんでした。
ただただ「頑張れ!!」とだけ。。。
息子は大きい為、ほとんど土台が多く、人数の足りない所へあちこちと走り回っておりました。
ビデオカメラで息子の姿を負うのが必死でした。
よくまぁ~
1ヶ月で覚えたと、息子ながら感心しました。
最後、クラスごと一列になり、「お父さん、お母さん、ありがとう。」とメッセージとともに深々と頭を下げ。。。
思わず、涙ぐんでしまいました(涙
)
まだまだ6年生になったばかりですのに。。。
来年の卒業式には号泣してしまいそうです(笑)
春の運動会の為、短い練習期間で大変でしたけれど、とても綺麗にまとまっており、感激しております☆
1年生も入学してまだ2ヶ月しか経っていないのに、
「まぁ~、上手♪」と泣き笑いしてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
清々しいお天気で『大成功』となった運動会でした。
来年は寂しいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
下級生の為にもどこかで運動会を開催していただきたいと思いますが。。。
運動会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0121.gif)
昨年から春の運動会を開催されております。
薄曇りながらも晴れてとても良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
1週間前、関東甲信が梅雨入りし、いつもより早い梅雨入りで運動会の行方が心配されました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
中止になると予定がずれ込み、どうしても6/1に開催して欲しい…と先生方、父兄、児童とみんなで願っておりました。
そして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7a/04a727184a7905eec8c2246d6734d0be.jpg)
みんなの願いが効いたのか?
梅雨の晴れ間となり、
過ごしやすい運動会日和となりました♪
今年、息子は6年生。
小学生最後の運動会。
そして、
今年、教室の耐震強化をする為、南校舎を解体し、運動会終了後、校庭にプレハブ教室を建て、2年後、新しい教室が建てられます。
この南校舎も最後となり、運動会もとりあえず、今年で最後となるのです。。。
今まで息子は、学年の中で一番大きく、目印をつけなくてもすぐに見つかるほど…でしたが、
いつの間にか、みんなも大きくなり…
息子を一発で見分けられなくなり。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
短距離走も14番目に走る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
いつの間にかわからなくなり(失笑)
気がついたら、目の前で息子が走っており
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
短距離走のみ、ビデオカメラに納めることができませんでした(爆笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6a/a6529bb6bf4ccdbba72aee238eece511.jpg)
いろいろな競技がありましたが…
6年生といえば、
やはり。。。
トリの『組体操』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
パワフルな技に父兄たちも大喝采
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
私も小学生の時に経験しましたが、
本当に大変なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
だから、その大変さをわかっておりましたから、『組体操』に関してはアドバイスなど何も言いませんでした。
ただただ「頑張れ!!」とだけ。。。
息子は大きい為、ほとんど土台が多く、人数の足りない所へあちこちと走り回っておりました。
ビデオカメラで息子の姿を負うのが必死でした。
よくまぁ~
1ヶ月で覚えたと、息子ながら感心しました。
最後、クラスごと一列になり、「お父さん、お母さん、ありがとう。」とメッセージとともに深々と頭を下げ。。。
思わず、涙ぐんでしまいました(涙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
まだまだ6年生になったばかりですのに。。。
来年の卒業式には号泣してしまいそうです(笑)
春の運動会の為、短い練習期間で大変でしたけれど、とても綺麗にまとまっており、感激しております☆
1年生も入学してまだ2ヶ月しか経っていないのに、
「まぁ~、上手♪」と泣き笑いしてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
清々しいお天気で『大成功』となった運動会でした。
来年は寂しいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
下級生の為にもどこかで運動会を開催していただきたいと思いますが。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます