先日の亡き父の同級生の奥様が亡くなら
れて、お通夜へ出向きましたが、
それからしばらくして、
贈り物が届きまして、開けてみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/89/02ce93e137155de2aae5fa42642ba99b.jpg)
杏のお菓子セットでした。
お手紙を拝見すると、
亡きおば様が以前から杏を収穫し、
種を取り、手間暇かけて天日干し、
地元の製菓店に卸し、
おば様の最後の干し杏を使用した
お菓子が完成し、
遺族(同級生♂)が私にまで送っていた
だきました。
写真はないですが、
甘~い杏のお菓子2種をお茶と共にいただ
きました🍬♪
実家地区でも杏の生産者が徐々にいなく
なっているとのことで
若い生産者を育てていかなくては、と
市でも思っているようですが、なかなか
上手くはいかないようです。。。
そのうち、更に高価な杏の実になるので
は?
れて、お通夜へ出向きましたが、
それからしばらくして、
贈り物が届きまして、開けてみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/89/02ce93e137155de2aae5fa42642ba99b.jpg)
杏のお菓子セットでした。
お手紙を拝見すると、
亡きおば様が以前から杏を収穫し、
種を取り、手間暇かけて天日干し、
地元の製菓店に卸し、
おば様の最後の干し杏を使用した
お菓子が完成し、
遺族(同級生♂)が私にまで送っていた
だきました。
写真はないですが、
甘~い杏のお菓子2種をお茶と共にいただ
きました🍬♪
実家地区でも杏の生産者が徐々にいなく
なっているとのことで
若い生産者を育てていかなくては、と
市でも思っているようですが、なかなか
上手くはいかないようです。。。
そのうち、更に高価な杏の実になるので
は?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます