ありのままに…

ぼちぼちとマイペースで。。。

頂き物。

2016-11-17 18:56:15 | 手作り
昨日、いつも訪問している利用者さん2人

からいただきました!!




雑きのこ&冷凍うどん(3玉)。

きのこは、なんとかヒラタケと言ってい

た。。。



どちらも理由あってのことで

たまたま重なった~。(笑)


ちょうど良いタイミングなので、


雑きのこ入りのつけ汁に釜揚げうど

ん♪


(ちょっとボケちゃったね~。(苦笑))


寒くなるこれから

温か~いうどんがたまりませ~ん♪



主人の叔父の納骨。

2016-11-14 06:43:05 | 日常
2ヶ月前、

孤独死してしまった主人の叔父様。

ご近所の方が見つけて

いつ死亡したか、わからない状態で

警察が入って、DNA鑑定したりと大変

だったよう。。。

おば様は、1人施設に入所しており

その施設さえ知らなかったとのことで

「え~。信じられない。。。」と思っ

た。

おじ様は自宅では1人で暮らしていたよ

うで、


息子さんは1人いらっしゃり、

結婚し、女の子が1人。

県はちがうが

行こうと思えば行ける距離に暮らして

いる。が、

5年ぐらい訪ねたことがないようだった。

そして、

息子が行かないなら、尚更、

お嫁さんも行こう‼なんて言わない。。。


息子って、

そんなものなのかしら?

一人っ子なら尚更、

息子が情報管理していないと。。。



誰もがいろいろ仕事などで忙しいが、

ふと、親のこととか、

思い出したりしないのかな?


近年は、

老人などを狙う『オレオレ詐欺』が流

行り、一人暮らしの高齢者が狙われてい

る。

守れるのは、

子どもたちしかいないと思うのだが、

「まだまだうちの親は、元気だから大丈

夫!!」と安易に思っている。。。

70過ぎれば、皆、老人!!

何かある身体だよ~。

このブログを見た方、

自分の親のことを思い出してくれたら、

月に電話1本ぐらいして欲しいね~。

(オレオレ詐欺に間違えられないように

してね~。(笑))



今朝6時前に、

主人、義父、義妹たちで県外の会場へ出

かけて行った。

平日って安いのかな?

無事に済ませ、安全運転で帰宅できるこ

とを願うばかりです。


私は、7時すぎには仕事へ出かける。

今日も元気で頑張ってくるヨ!!




一周忌。

2016-11-13 21:21:08 | 日常
今日は、亡き母の命日で一周忌を行いま

した。



今回は、

盛大にせずに

母の妹たち(叔母3人)、私達子どもたち

(3姉妹夫婦)、父、孫たちで

ひっそりと行いました。





実家にて母の好きな食べ物をたくさん用

意し、

お正月やお盆の時のように~



女系家系なので、

女子会のように賑やか!!(笑)




今日は久しぶりの良いお天気で

お寺さんのイトモミジもこんなにきれい

に紅葉しており、

家族一同で墓参りができて本当に良かっ

た♪

草の陰から喜んでいると思う。


一周忌のやり方でいろいろ揉めて、

どうなるか…と思ったけれど、

遠方から皆さんに集まっていただいて本

当にやって良かった♪


皆が集まれるのはこれが最後かな?

母の妹たちも年老いてきたものね~。