
NPO法人つなぐは、2018年3月に発足しました。
2018年10月オープンした「長門市しごとセンター」の運営管理を通じて、
長門市内の企業の活性化、いきいき働く人を一人でも増やすために活動しています。
月に1回の理事会

いつだれが何をいくらで買ったのか、という経理や
どういう理念のもと、なんの活動をしたのか、いくらかかったのか、参加は何人か、などのレポート
などが共有されます。
私自身、まだまだよくわかっていない部分が大きく
この理事会資料や、総会資料を読み込んで
「ああ、そうだったのか」
と思います。
NPO法人だと、民間のように「いいね、それやってみよう」というスピード感はほぼほぼなく
何でもかんでも確認。約束事も多くて、一方で税金も入っているから監視と期待も大きい。
こうやって1つ1つ記録して、公正に事業を進めることの大切さから始まり
「NPOとして」
というのをしっかり学びたいと思います。

この写真は、長門市しごとセンターを管理運営する
NPO法人つなぐの理事長です。
長門市に来る前、写真みることがあって、
若いのに何で理事長???と思っていたのですが。
長門生まれで長門が大好き。
何の話をしても「あ、そういうのいいですね。それでいうと、例えばこういうの知ってますか…」
と話を続けてくれる。
いろんなことを一緒に挑戦してみたくなる、
いい感じの方です。
NPOのいいところは、
本業を持ちつつ、市のために、地域のために何かしたいと考える人とつながれることでしょうか。
いろんな話が聞けて面白いです。
長門市しごとセンターでは、
館内見学いつでも受け付けています。
営業時間 朝10時~夜22時、火曜日定休
お気軽にお越しください。
2018年10月オープンした「長門市しごとセンター」の運営管理を通じて、
長門市内の企業の活性化、いきいき働く人を一人でも増やすために活動しています。
月に1回の理事会

いつだれが何をいくらで買ったのか、という経理や
どういう理念のもと、なんの活動をしたのか、いくらかかったのか、参加は何人か、などのレポート
などが共有されます。
私自身、まだまだよくわかっていない部分が大きく
この理事会資料や、総会資料を読み込んで
「ああ、そうだったのか」
と思います。
NPO法人だと、民間のように「いいね、それやってみよう」というスピード感はほぼほぼなく
何でもかんでも確認。約束事も多くて、一方で税金も入っているから監視と期待も大きい。
こうやって1つ1つ記録して、公正に事業を進めることの大切さから始まり
「NPOとして」
というのをしっかり学びたいと思います。

この写真は、長門市しごとセンターを管理運営する
NPO法人つなぐの理事長です。
長門市に来る前、写真みることがあって、
若いのに何で理事長???と思っていたのですが。
長門生まれで長門が大好き。
何の話をしても「あ、そういうのいいですね。それでいうと、例えばこういうの知ってますか…」
と話を続けてくれる。
いろんなことを一緒に挑戦してみたくなる、
いい感じの方です。
NPOのいいところは、
本業を持ちつつ、市のために、地域のために何かしたいと考える人とつながれることでしょうか。
いろんな話が聞けて面白いです。
長門市しごとセンターでは、
館内見学いつでも受け付けています。
営業時間 朝10時~夜22時、火曜日定休
お気軽にお越しください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます