るるぶの表紙に、元乃隅稲成神社が!!
しかし、表紙には、長門湯本温泉という文言除き
「長門市」という文字がない
とはいえ、今、山口県にいて地域おこし考えるから、市町村レベルでこだわるけど、
一方で、そうではないとき、「山口県」って区分すら特に意識にはなく
「本州の日本海側の西寄りに、
鳥居の多い神社があって、近くに海のきれいな橋もあって、
道の駅では海鮮丼が手軽な価格で食べられ . . . 本文を読む
プーチンさんも訪れたという、大谷山荘さん
東京にいたとき、山口への移住を考えていて
周囲の人に話すと、
「山口県に行くよ」
というと、「ああ実家に帰るのね」との話で
親とのかかわりの話になるのだけど、
たまに「山口県のどこに?」
と聞かれます。
聞いてくる人の3分の2は
「とっさに質問してみたけど、何言われても、山口県がよくわからん」
という感じです(笑)
3分の1くらいは . . . 本文を読む
朝8時、KRYさんで「日本全国8時です」というラジオ放送があります。
今日は「関係人口」についてお話があったので、
記憶をたどりながら、私なりに記載します。
まずは、人口動態の話で、
日本の人口は、明治維新以降どんどん増えて
2008年がピーク
そこから、どんどん減って、単純に年17万人が減っている
小さい市が1つ消えるくらいのインパクト
東京神奈川千葉埼玉や滋賀など
一部増えている . . . 本文を読む
※画像は、airpay-catalogの2019/3/27 参照したものです。
TV持ってないので気づいてなかったのですが、
最近 airpayのCMが増えているそうですね。
理由は、ご存知のように、
観光客が増えている中で、より利便性をあげるために
経産省が「キャッシュレス化」に取り組んでいるためです。
そして,
国曰く、10月に消費税アップしたのち、
電子決済するとキャッシュバック . . . 本文を読む
体動かすことに喜び、
こだわりの商品
経営者視点は、あくまで「持続可能な農業」の存続のため
そんなお話を伺ってきました。
詳細はまた後日
なお、山口県で、サトウキビ育てている方がいるようです
ほか地域より「カリウムが豊富」なんだとか
同じ法人にて、パン屋さんも経営
複数のことを並行することでのリスクヘッジ
うまくいくこと、ばかりではなくて . . . 本文を読む
地元女性の活躍する「萩元気食堂」はなくなっていました。
昨年はあったらしいのですが。残念
ということで、
道の駅 萩しーまーとに行ってみました。
海のそばだけど、海を望む形にはなっておらずでした。。
景色は売りにしていない
じゃあ、何があるんだと入ってみたら!!
生け簀があったり、出来立ての練り製品あったり
ぶりかまが安くて、、この後の予定がなければ買いたい。。
. . . 本文を読む
明後日、萩のほうへ、いろいろ教えていただきに行く予定です。
一緒に行く方と
「ランチどうします?」って話をしていたら、
長門市生まれ、長門市育ちのご婦人から
おしゃれ、ではないけど、地元の女性が手作り料理提供しているところがあるわよ
とのこと。
それがここ
【萩元気食堂】さん
もう、リンク先はなくなっているけど、
google検索上位に やまぐち.netの記事が出ています。
. . . 本文を読む
朝日新聞 2018年7月31日 朝刊 ひとより
ご自身の経験をもとに、
患者の自立と主体的な医療参加を目指す
認定NPO法人
「ささえあい医療人権センターCOML」
の代表の山口さんの紹介
情報を出さない医師への不信感や憤りを、
こういった前向きな活動に変えて、
何十年も。
素直に、すごいなあと思います
そして、NPOとは、
ということを考えます。
. . . 本文を読む
長門市内、風光明媚な場所なので、
ちょこちょこおしゃれなカフェがあります。
漁業の町で、温泉もあり、政治家も出ている地域だけあって
大谷山荘さんはじめ、ステキな料亭などもあります。
そして、土曜日の朝の新聞折込チラシに、
Aコープさんの「お弁当フェア」が載っていまして、
早速行ってみました。
桃屋食堂さんの肉飯丼がある!!!
地域おこし協力隊観光担当の方のHP
「ながとと」で . . . 本文を読む
窓の向こうでは、ボイラー棟が建設中です。
ここで下水処理を担っているそう。
工事現場見るの好きな人にはたまらないと思います♪
------------------------------------
ここコワーキングスペース含む、長門市しごとセンターは
NPO法人つなぐが、運用しています。
詳細は、こちらから↓
長門市しごとセンターご利用案内
--------------- . . . 本文を読む
観光コースや料金など、
詳細は、青海島観光汽船 山口県 長門市 <観光>さんのホームページをご覧ください。
今回は、年に1回の安全祈願の神事と無料乗船ご招待があって、応募させていただきました。
とはいえ、最初、広報誌に載っていたのですが、
とくに興味をひかなかったのでスルー
しかし、職場のあるご婦人から
「これ、本来ならお金のかかるコースを、この日だけは無料で案内してもらえるのよ」 . . . 本文を読む
本日、「山口市でNPOの労務管理」を学ぶ講座があり、
山口市に来ました。
せっかくなので、2016年11月にスタートしたという
やまぐち創業応援スペース mirai365さんに寄らせていただきました。
JR山口駅から、徒歩10分ほど
駅から、県庁に向かって真っすぐ道が伸びていて、
途中アーケード街があります。
駅を背にアーケード街と交差した交差路を右に曲がって何件目かに、
mirai . . . 本文を読む
記事は、朝日新聞 2019年2月24日の天声人語。
読み返して、「不便益」という考え方イイね、と思ったのでここで紹介させていただきます。
協力隊には、PCと車の提供があります。
しっかり働いてもらうために、総務省から市に渡される補助金162万円の活動費の中から出ます。
これは全国の自治体の協力隊募集に、どれも同じように書いてあるので
そういう取り決めなんだと思います。
※でも、仕事 . . . 本文を読む
これは、図書館で借りてきた本なのですが
バッグから本を出したら、これでした。
『荒くれ漁師を束ねる力』
萩大島船団丸代表 坪内知佳 著 2017年、第3刷2018年 朝日新聞出版
晩酌しながらパラパラ読んでいたら、ひきこまれました。
お手製の、焼酎水割りをお替りするのももどかしく、
最後まで読み切りました。
萩に、すごい人がいる
若い女性ながら、漁師を束ねている、
との話題は耳に . . . 本文を読む
朝日新聞 2019年3月15日 朝刊より
(すみません、伸ばしたものの、しわしわです)
色んな記事がある中で、
なんでこれを取り上げたくなったのか。
先にいいます。特段理由はなく、ふと気になっただけです。
気になったのは、まず、ここの、
(安倍政権より)
性差別に言及したときの方が、わーっと炎上する
という発言。
山口県の消印の嫌がらせ、
との記事と相まって、
「うまい . . . 本文を読む