で、結局ガッチャードの第一話を録画して、先刻観てしまった。
ちなみに昨日は録画しておいた呪術廻戦を観て、いやアニメもいいけど途中のCMで鉄拳8の映像を観てびっくりして、私は鉄拳はPS1で3を一人で遊んだ程度で、もう8なんて視覚情報を脳が処理し切れない程にカッコよさがテンコ盛りだと思ったのだが、ガッチャードを観たらやっぱり生身の人間のアクションはCGとはひと味違うなと再認識したのである。
そうそうそのガッチャードだが、何と言ってもあの白いマフラーが、ライダーのアクションやギミックに合わせて靡き方が変わるという芸の細かさが楽しいわけで。
なのに何故?
あんなにスタイリッシュなライダーキックで、ケミーを蹴り抜いた瞬間に、マフラーが靡かなかったのだ。
あそこは009ばりに蹴り足と反対方向にマフラーがヒラリと靡く場面であろう。
あ、蹴りといえばクロトーの腹筋と蹴りが普通じゃないと思って検索してみたら、演じている宮原さんが普通じゃない空手使いだと知ってまたびっくりである。
あの左ミドルの連打はライダーキックより効きそうだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます