京の町屋のお洒落なお店

和雑貨・着物の「なごみ」

12月!

2014年12月01日 | 

                        福です、ごきげんさん!

  12月です!・・・・今年ももうすぐ終わり~?早いですなあ。

 なごみでは、そろそろお正月を迎える準備が始まってます。

 おいしそう??いやいや食べられませんで~

縮緬などの絹の布で手作りした作品ですねん。

これも布ですねん、ようできてまっしゃろ?

  

 いろいろありますで~、和の布の、色や質がよろしいなあ。味がありますわ。

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ひつじさんも、来年は12年に1度の主役ですからなあ、

はりきって待機してます!かわいいでっしゃろ?!

 

   ・・・・ところで、今日は店長はんは、

着物で朝から出かけはりました。

 着付け教室の生徒さんの師範の免状の試験に、

付き添って行きはったんですわ。

               

  

   縞柄に蛍ぼかしがところどころに入った着物と、ロウケツ染の古代柄の帯。

 さすがにシブいですなあ。

   着付けの講師のお仕事をきっかけに、和装の世界に入ってウン十年、

 着物のことならお任せ下さいの店長はんですけど、洋服姿もかっこええんでっせ。

   またなごみに来て会っておくれやす!

 

     「師も走る」という師走、あわただしいですけどなあ、

                けがや病気せんように、がんばりましょな!   ほなまた、ごきげんさん!