今日はサチコの甥結婚式のお披露目させて下さいなぁ~
大阪豊中の住吉神社で行われましてん新婦の希望で
鳥居をくぐって参道120mほどを白無垢姿で歩いての神殿入り
嫁ぐ日にしか着ることができないお衣裳それが白無垢
古代日本では白は「清純な神の世界の色」
花嫁の白は、花嫁の「清浄無垢」と「何色にも染まります」という心を表してるとか
綿帽子は「挙式が終わるまで新郎以外の人に顔を見られないようにする」
ほんと ういういしかったんですね~ 笑うクックック
少しタイムスリップするかの様な空気につつまれながら
神殿に向かうところで ビックリ 日本最古の能舞台がありましてん
明治31年建築のもので大阪天満宮にあったものとか
この舞台で誰かのお能など見せて欲しいですなあ
チョコットそれましたがおごそかな神殿結婚式も無事終わり
記念写真ハイチーズ 「お幸せに」
ホテルとはまた違った何か厳かな式に感動しましたなあ~
おおきにでした