最近はどこでもマラソンブーム正月の箱根駅伝に始まって各地で毎月マラソンのニュース、千葉でも1月から千葉マリーンマラソン開催、幕張メッセ、マリンスタジアムを会場として、駐車場もメッセのあの巨大な駐車場を車が埋め尽くすほど各地からの参加で盛況ぶり、
昨年は車でしたが今年はかみさんのバイクを借りて参加したがバイクは寒かった!
開会式には小出監督が来賓参加、エントリーも15000人とますますの盛況振りでした、小学生、親子、中学生、と子供たちの参加が特に目についたように年零層が若くなったね、
私も昨年に続き参加、天気もいまいちで曇り、スタートまでは寒かった、多くの方はスタジアム内でスタートを待った、トイレもスタジアム内を使用できたがどこのマラソンでも、スタート前は長い行列になる、寒いので特に多いね。
スタートはメッセ前の道路に並ぶ後方がスタート済むまでかなりの時間、スタートして暫くは長いランナーが道路を埋め尽くした。スタートして美浜大橋を過ぎて折り返し海浜公園をまわってゴールに向かうまで目の前に海岸、富士山が見えるフラットな美しいコース、ほとんどのランナーも午前中でゴールできる、楽しい今年の初マラソンでした♪
昨年は車でしたが今年はかみさんのバイクを借りて参加したがバイクは寒かった!
開会式には小出監督が来賓参加、エントリーも15000人とますますの盛況振りでした、小学生、親子、中学生、と子供たちの参加が特に目についたように年零層が若くなったね、
私も昨年に続き参加、天気もいまいちで曇り、スタートまでは寒かった、多くの方はスタジアム内でスタートを待った、トイレもスタジアム内を使用できたがどこのマラソンでも、スタート前は長い行列になる、寒いので特に多いね。
スタートはメッセ前の道路に並ぶ後方がスタート済むまでかなりの時間、スタートして暫くは長いランナーが道路を埋め尽くした。スタートして美浜大橋を過ぎて折り返し海浜公園をまわってゴールに向かうまで目の前に海岸、富士山が見えるフラットな美しいコース、ほとんどのランナーも午前中でゴールできる、楽しい今年の初マラソンでした♪