![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/31/3290f77adac833673ecec88ccdae4163.jpg)
先週日曜日nahkiくん
をお風呂に入れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
私は金曜日から地元に帰っていましたが、
が日曜日に朝から来たので、一緒に
の実家へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
ピンポンを押すと、いつものようにダッシュでやってくるnahkiくん。
しばらくすると部屋へ行き
の後ろへ隠れてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp17.gif)
私たちが2人で来るとろくな事ないので(病院や知らない家に連れて行かれる)、かなり警戒されます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp29.gif)
でも、「かつおぶし」の袋をガサガサいわせるとすぐに登場![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp13.gif)
「危険」なことがあるとわかっていても、「かつおぶし」の誘惑には勝てないようです・・・。
まずは確保してブラッシング。そこからさささっとお風呂場へ移動。抱えられると「ニャー!(助けてー)」。
今回私も初めて一緒に中に入り
。ふたの上で固まるnahkiくん。
面白い・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/49/28f330ed500fd4880406f90d2980e6d8.jpg)
洗うときは私は外に出ましたが、どうしても見たくて扉をちょこっと開けて見ました。
私に気づくとnahkiが鳴きながらこっちに来ようとするので、いつも「閉めて!」と言われてしまいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp16.gif)
今回はほんの少し開けて覗きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
すると、nahkiは前足をピーンとつっぱって硬直状態で洗われていました。
洗っている間は恐怖のあまり固まっていて動かないそうです。
でも、シャワーを止めたとたん凶暴猫に豹変し、タオルドライ中も「にゃー!(ぷんぷん!)」と鳴きながらウロウロしてなかなか拭かせません。
ドライヤーが苦手でさせないのでタオルドライしかないのに、困ったものです。
だいたい拭いたところで扉を開けると、ダッシュで部屋へ。
毎日ブラッシングをしてもらっているので、思ったより毛が抜けなかったそうです。
去年は毛玉のせいで体調を崩し、2週間ほど病院通いが続いて「もうダメかも・・・」ってくらい大変だったので、今年は用心してケアをしました。
今年はとても元気にしているので、本当に良かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp22.gif)
もうすぐ13才のnahkiくん、これからも元気で長生きして欲しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
私は金曜日から地元に帰っていましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm07.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm07.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
ピンポンを押すと、いつものようにダッシュでやってくるnahkiくん。
しばらくすると部屋へ行き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp17.gif)
私たちが2人で来るとろくな事ないので(病院や知らない家に連れて行かれる)、かなり警戒されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp29.gif)
でも、「かつおぶし」の袋をガサガサいわせるとすぐに登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp13.gif)
「危険」なことがあるとわかっていても、「かつおぶし」の誘惑には勝てないようです・・・。
まずは確保してブラッシング。そこからさささっとお風呂場へ移動。抱えられると「ニャー!(助けてー)」。
今回私も初めて一緒に中に入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
面白い・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/49/28f330ed500fd4880406f90d2980e6d8.jpg)
洗うときは私は外に出ましたが、どうしても見たくて扉をちょこっと開けて見ました。
私に気づくとnahkiが鳴きながらこっちに来ようとするので、いつも「閉めて!」と言われてしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp16.gif)
今回はほんの少し開けて覗きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
すると、nahkiは前足をピーンとつっぱって硬直状態で洗われていました。
洗っている間は恐怖のあまり固まっていて動かないそうです。
でも、シャワーを止めたとたん凶暴猫に豹変し、タオルドライ中も「にゃー!(ぷんぷん!)」と鳴きながらウロウロしてなかなか拭かせません。
ドライヤーが苦手でさせないのでタオルドライしかないのに、困ったものです。
だいたい拭いたところで扉を開けると、ダッシュで部屋へ。
毎日ブラッシングをしてもらっているので、思ったより毛が抜けなかったそうです。
去年は毛玉のせいで体調を崩し、2週間ほど病院通いが続いて「もうダメかも・・・」ってくらい大変だったので、今年は用心してケアをしました。
今年はとても元気にしているので、本当に良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp22.gif)
もうすぐ13才のnahkiくん、これからも元気で長生きして欲しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp01.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます