gooブログはじめました! TOMY &TIMMYのブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

最近ハマっているスペシャルドリンク

2023-06-16 10:18:00 | 日記
 最近ハマっている、ヘルシーで、
栄養価も高いと思わられるドリンクを
紹介します。


まずですね、

豆乳です。

これに
100%果汁のパインジュースまたは
グレープフルーツジュースを入れます。


そうすると、ここで豆乳がトロッとした
感じとなり、スムージー的になります。


そこに、
これでもかと
カスピ海ヨーグルトを入れ
さらに、トロッと感を増す。


そして、
果物界の健康部門で文句言ってくるヤツは
いるとは思えない
バナナ🍌をカットして
豆乳いえ、投入します。


ここまでで、
もういいだろう!と思われるでしょうが、


トッピングとして、
プロテインに代わりしかも
プロテインより美味しい
きな粉をかけます。


更には、これでもかと
ゴマをふりかけるのです。


これが予想に反して
大変香ばしく美味しいのであります。



ゴマの美味しさに気をよくした私は
もっと美味しくしたいと考え
次のようなゴマをイオンにて
発見し購入致しました。


アーモンド入りですよ。
凄くないですか?


これ毎日飲んで健康にならない方が
どうかしている


おススメです。



社長🐕も太鼓判を押しています。
お試しあれ



大変なことが上書き保存されていく

2023-06-15 08:49:00 | 日記
 職場で腹立つことがあっても、
いいこともあるから、プラマイゼロだよね〜
ではなく


大変なことが、上書きされていき、
昨日まで大変だったことが薄まる


そういうことの連続じゃないですかね?


さて、一昨日まで、最近大変な目にあった
ことで頭の中いっぱいだったんですけど、


新たな問題が昨日浮上して参りました。


みなさん、どうですか?
職場や、配属先を決める時、
その仕事のシステムの働き安さ
または給与面を
取るか、
人間関係を取るか!


あ〜やっぱり人間関係ということに
なりますかね?
「嫌われる勇気」の中でも
人の悩みは全て人間関係って
いうくらいですもんね。


今回、新しく公募するポストに
適任の方がいらっしゃるので、
すぐさまオススメしてみたんですが、
仕事内容としては、とてもいいけど、
その場合の人間関係が、大変そうなので
ということで、今、検討中なのです。


適任なので、ぜひ引き受けてもらいたい
という気持ちもありますが、
そこの場所の人間関係が嫌だ🤢と
なってあったら、無理は言えませんよね。


自分なら、どうするだろう?
仕事内容や、システムや、給与も
自分の今の生活スタイルに合っている


しかし、アイツらと一緒にやるとなると
話が違う!
と、こうなりますかね〜


振り返れば、
いろんな仕事をして来たつもりですけど、
やはり、
仕事の内容も大事だけど、
例え、仕事自体にそれ程のやりがいを
感じられなくても、そこの人たちが
いい人たちで、、働く時間が楽しいとなると、
なんだか続けられるものですよね。


みなさんどう思います?
おい!社長🐕‼️
社長はどう思うんだよ?



どっちでもいいって。





戦いを終えて

2023-06-14 11:14:00 | 日記
昨日、なんとか戦いに挑み
そして、
少なからず「敗れ去る」ことには
ならなかった。


この戦いの前に、友人に相談した時
いくら正しいことを主張しようとしても
感情だけではダメで
いろん意味で武装してから
戦うべきだという
話を聞いた。


感情だけで、相手を納得させる
ことは難しいので、
文書にしたり、理論武装もしてから
やった方がいいし、
仲間も作っておいた方がいいと
アドバイスしてもらっていた


今回の件で、
権力を持つ者が人を見下す態度や、
物事の本質ではなく、責任の所在というところにばかり、拘る人に対して、

そうじゃないだろ‼️という気持ちだけでなく、
何故この人たちは、こうならざるを得ないのか
考えることもできた。


そしてまた、自分の損得でなく、
誰かの為に必死でやっている時は、
応援してくれる人がたくさんいるということ


わかってくれる人たちも、
ちゃんといるんだと
強く感じた。


今回は、地域の様々な立場の人が集まった会議だったので、会議中、
態度を改めたかに見えたというより、
思いっきし取り繕った管理職たちが、
今後、私たちに対して
どのような態度を取ってくるのか
わからないが、


怯まずに行こうと思う。


正しいと思うことをやったのだから、
絶対に怯まない。


援護射撃してくれたり、話を聞いてくれた
友人や家族がいるんだから
「ありがとう」という気持ちを
もち続けるためにも、
頑張っていこうと思う。


そして、今回応援したり、助言してくれた
友人たちがピンチの時🆘は、絶対に
駆けつける‼️
これ、やらないと、人手無しですから。


ティミ社長🐕からも、戦いの後こそ、
これからと思って、粛々とやれ!と
総括して頂きました。
ありがとう社長🐕
今日も頑張る💪



決戦の火曜日

2023-06-13 12:57:00 | 日記
いろいろあったが、今日こそが
戦いの日


…という日の朝


今日の会議の資料の
しょうもないミスであるが、しかし、
このミスやりながら、
よく言うわ!と
足元見られる的なミスに気づき、
朝いちで行って訂正してきた。


ギリギリセーフと言えよう


ミスが見つかった瞬間は、
ちょっと今日は強気で攻めるのやめとくかな?
と考えたが、


いや、それとこれは別
それも、ギリギリセーフで
ミスは食い止められたのだ


正しいと思うことをやろう


正義感中毒でなく、


間違えていることを糾弾するのでもなく


自分たちが正しいと思うことを
粛々とやろう


やってやる!


自分たちの主張が例え通らなくても
いいのだ


1人ではない


やってやる!


一矢報いてやらねば
女が廃る!

持つべきものは、友

2023-06-12 08:49:00 | 日記
 昨日の職場での納得できない
経緯について、誰かに聞いてほしかった。


他の視点から、客観的に見るとどうなのか、
知りたいとも思った。


日曜日の午前中に、急に、
「ちょっと、聞いてほしいことあるんだけど」
と、LINEで相談したら、


「ちょうど夕方から、予定が入っているけど、
早い時間ならいいよ」と言ってくれた。
でも、急な誘いだったし、悪いので、

「そっか。
それじゃあまた、別の日に」
と返信したら、

「でも、急ぎじゃないの?
いいよ!」ってことで
2人来てくれることになった。


全く、別の職種で働いている友だちの
意見は、大変参考になったし、
何より、
困った時に、駆けつけてくれた
友人に、心から感謝したのだった。


そう言って思い出したけど、
何年か前に、
今回来てくれた友人の1人が
職場の上司のことで、悩んでいた。


その時も、その内容を聞いて、
全く腹たつ💢と、一緒になって怒って
いたんだけど、
それこそ、その件で、今回のように、
急な呼び出しがあった日、
夜の時間だったこともあって、
「駆けつけて」あげられなかった。


今度こそ、彼女のピンチの時は、
絶対に何があろうと、駆けつけると
に決めた。


持つべきものは友
ありがたい話だ。
忘れないでおこう。


そして、その時のアドバイスを元に、
今週、アイツらと前向きに、
戦うのだ‼️


心の友ティミー君🐕も、
きっと応援してくれるはずだ。