2024_11/8.11/9
今回は長野県松本周辺の旅を予定していましたが長野県だと思った温泉宿が山梨県笛吹市・・・・なんと嫁さんの勘違いではじまった旅・・・
まぁ・・こんな旅もおもしろそう・・・
清里から石和温泉_そして松本へ・・・温泉と南アルプスと紅葉_そして国宝のお城・・・
グルメは甘いもの_漬け物_味噌・・・堪能してまいりました
最高にいい天気・・・
清里へ・・・朝
清里近隣で静かな山里にひっそり_だけど有名なパン屋さん
自家製酵母と国産小麦を使用
おいしいパンです_おすすめです
いろんなパンが美味しそ・・・
清里に入り_まだ時間が早かったので_近くの滝を見に散歩がてらに訪れました
ハイキングコースになっていて_静かなところ_川のせせらぎが気持ちよかった_
紅葉も進んでいまいました
ほどよい時間になったので・・・
清里へ・・・そして目的の清泉寮へ
その道の途中・・・紅葉が綺麗でしたね・・・
そして・・・目的地
みんな有名なソフトクリームに目が行きますが・・・
あえて・・・ジャージー牛乳_ジャージー飲むヨーグルト_ミルクジャムを購入して
牛乳とヨーグルトはテラスでいただいた
濃厚ですね・・・わたしにはちょっとくどいかな。
それにしても_素晴らしい天気で景観が見事でした
富士山が見えた
日本第2位の山_北岳と第3位の間ノ岳が見える・・・なんと1位から3位までが見渡せる
嫁さんがどうしても・・・気になっていたお店に向かった
ソフトクリームはここで・・・いただきました・・濃厚
北杜市から八ヶ岳に向かう道中で出会った_ちょっと気になったジャム専門店
この町で30年・・・無添加で評判が良い。またどくとくなお店構えが立派
種類がいっぱいで迷う・・やっぱり山梨なので_ぶどうを購入した
途中・・・
■道の駅はくしゅうへ寄って昼食
わたしは鶏天丼
嫁は白州米ランチ
そこで珍しいものを発見したので購入・・・
そばの実をつかったドレッシング
北杜市といえば・・・
歴史を感じさせる店構えです
なんといっても信玄餅ですね・・しかも生信玄餅はここでしか購入できない
それと_くるみ信玄餅・・・気になって購入した
その金精軒の向かいにある_老舗の酒蔵があったので立ち寄った
300年の歴史ある老舗・・
いろいろあるなかで気になった・・わさび漬けを購入した
北杜市・・・歴史があり・・・白州の水が生んだ老舗ありですね・・・
さぁ・・・本日はお泊まり
石和温泉へ・・・ここには・・・
庶民的なスイーツのお店で有名なシャトレーゼのホテルがあり立ち寄った
庶民的な印象しかないが・・ホテルとなると豪華ですね
またなかでは_バームクーヘンを焼いていて焼きたてが購入できる・・うまい
おっと以前の旅の甲府で購入した_嫁さんお気に入りのワインとぶどうジュースを見つけた
蒼龍はワインで有名な勝沼で最も古く・・無添加にこだわったワイナリーですね
ここのワインが手に入るとは・・嫁さん感激・・
無添加ワイン_あじろん・・・シンプルで美味しい
蒼龍ぶどうジュース・・・これもうまい
石和温泉を散歩・・
駅が見えた
その駅の目の前に・・・これも以前甲府の旅で購入したレーズンサンドの店が見えた
ここのレーズンサンドは美味しかった・・・
レーズンサンド_早速購入・・・
宿泊は・・・
のんびり温泉三昧と・・・ここは_夕食がバイキングで豪華でしたね・・・
それにしても初日はいい天気に恵まれて絶景_グルメを満喫しました_また旅先で以前購入したものに出会うなど・・
思わぬ出会いにも感激でしたね・・
■清里_石和温泉_松本の旅_語り帳②につづく・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます