goo blog サービス終了のお知らせ 

那須つれづれ日記

何気ない野の風景や暮らしの中から

近頃のネットや他の情報関係雑感

2016年02月21日 | 時事放談

中国の涙ぐましい力の誇示

中国の南沙諸島における勝手な施設拡張工事は 戦闘機の発着に必要な滑走路を造成している事が アメリカの
軍事衛星によって明らかになっている。 それに関連しての設備も多くあるらしく、やがては弾道ミサイル発射台等
も数基造られるかもしれない現況だ。 それに加えて独自の制空圏を設け地域を指定しそこを通過する航空機は
撃墜すると息巻いている。迷惑なのは民間旅客機のルートを持つ会社である。
    
中国がこれほど必死に南沙諸島の領有にこだわるのはアメリカを強く意識したもので、この地域を制圧しておけば
有事の際にアメリカに先制して行動を起こすことが可能だからだ。まともに戦争をすれば軍備では到底アメリカに
及ばないので色々な手段を用いてアメリカに揺さぶりをかけて、全世界にも自国の力を見せつけようとしているだ
けであり、涙ぐましい努力とも言える。この手段は規模は違うが日本やアメリカに対する北朝鮮と似ている


アメリカ大統領予備選の共和党候補トランプ氏の動向
当初大方の見解では人気はあるものの毒舌と中傷で極端な行動が目立つトランプ氏は、 最初だけ注目されても
やがては消えるだろうと言われていた。ところが、初戦のアイオワ州では2位に終わったのであるが予備選が進み、
2戦目のマサチューセッツ州では完勝している。これには全世界が驚きの目を向ける事になり、 民主党の最有力
予備選候補クリントン氏が苦戦していることもあり大統領戦の行方がどうなるかわからなくなってきた。
過去の例から見るとトランプ氏のような極端に目立ちたがりやの候補はこの頃までには決まって失速しているよう
だがこれほどまでに人気が続いているのは、背景に複雑な世界情勢が横たわっているからだろう。

    

シリアの内戦に基づく混乱によって生じた多くの難民問題が、トランプ氏のような極右的な発言を助長しメキシコ
国境に難民の流入を防ぐ高い塀を巡らすなどのとてつもない構想をを発表し、それが意外大受けしているのだ。
アメリカのような多人種国家で自由を標榜している国でも人種差別は未だに根強く、特にアラブ人に対してはその
色が濃いようだ。そうした事情を上手く利用して支持層を拡大しているのがトランプ氏の一面であり、他にも要因は
あるだろうが、今後どのように展開してゆくかトランプ氏の動向にかかっている。
しかし、僕の見解ではトランプ氏はただ物ではない。最終的にクリントン氏を退けて大統領になる可能性は大きい。

最近のテレビ事情
土曜、日曜になると番組内容が急変する。NHKはそんなに変化がはないが民間各局はウィークデーとは大きく様
変わりする。先ずニュース番組の激減が挙げられる。朝から若者向きのバラエティ番組が多くなり、お笑い芸人が
やけに出演して、数人が集まって大騒ぎする。いわゆるタレントたちも多く出演してクイズやらゲームやらに自分達
が楽しんでいる。食べ歩き番組も多くなり各地の温泉場や繁華街などが登場する
    

土、日以外ではテレ朝も日テレもTBSも決まって定められた時間に各界識者を介しての報道番組を組んでいて各局共
それなりに個性ある内容である。フジテレビだけは時間帯が少しずれている。
僕はドラマや映画をよく観るが映画はテレビ東京が13時30分~15時30分の2時間に洋画番組を組んでいる以外は以前
と比べはるかに少なくなっている。ドラマに熱心なのはテレ朝で午後の時間帯は「相棒」ほかの再放送が毎日組まれて
いる。安上がりの再放送はうっかりすると観る方も再度付き合わされるので困るが、これは観る方が悪い。
ウィークデイのゴールデン時間帯はさすがに各局共にドラマの再放送はなく、何日も前から宣伝した新番組や新しいド
ラマを放映しているが、何故にこうも刑事物が多いのか不思議ではある


Windows10とWindows7でのブログ画面
Windows10を購入してみて心配だったSakura先生のソース使用は「Internet Explorerで開く」という項目をクリックすること
で全て使用可能なのが判明したが、最近はソースを使用できるサイトが少ななくなり、こちらが用意しても作動しないので
ブログ記事も見て貰えずがっかりしているが、不思議にブログをやっていない方には作動している。
Microsoftはこうしてワンクリック、オンマウスなどのタグを排してきたが、これは何故なのだろうか?多分使用者が激減
したことに起因しているようだ。 使用者が減ったのは「複雑な作業が多くブログのアップが難しい」のが大きな理由だと
思う。こうした流れによりソース作成に誇りを持っていた方たちもただのブロガーになってしまい残念この上ないはずだ。
特に北海道のHさんなどは鼻高々だったのに、ほんと気の毒である。
それにしてもFontのセッティングの違いなのか10と7とではブログ記事完成画面に若干の誤差がありどちらかに合わせる
と一方のFontの文節に違いが生じる。故にどちらかを犠牲にしてアップしている
使い易いマウスコンピューター社のWindows10ノートパソコン