
Mac->Win 5
macがない今、日常を取り戻すために、今までのMacな生活をWindowsで再現することにしようと思...

Mac->Win 4
iMacに引き続きMac miniご臨終 手に入れたMac miniは管理者権限がついていて、カスタマイズ...

Mac->Win 3
一番大事だったデータを救出できたことで、大事なアプリケーションを考えてみた。◆家族の写真...

iMac->Win 2
初代mac miniを入手した。CDドライブ付きでOSはスノーレパードが入っている。これ以上新しいO...

iMac->Win 1
iMacが壊れて、とにかくデータの取り出しを最優先に考えることにしました。子供たちの写真と...

iMac
あちこちくたびれてきたiMac。HDDが壊れ、DVDドライブが壊れ、そして、ついにビデオ回路やら...

どんど焼き
諏訪の高島城のある公園(高島公園)でどんど焼きが行われました。お餅を松飾りなどで焼き、...

かりん酒
久しぶりの信州諏訪湖畔周報です。この季節になると、かりんの実が沢山落ちています。諏訪市...

復活のWinノート
よほど下取りに出そうかと思ったが、HPのノートPCを直す事にした。1万4〜5000円のOSとSSDがセットになったいわゆるDSP版をドスパラで購入。SSDはマイクロンの120MBだ...

ノートPC壊れた
子供たちや、PTA、持ち帰り残業のプレゼン作りに使っていたWindowsノートPCがブルーバックに見舞われました。子供「青い画面だ」私「どれどれ・・・」一応、セーフモードで立ち上げ...