諏訪湖では全面結氷すると、ある現象があらわれます。いわゆる「御神渡り(おみわたり)」というもので、氷が風や流れ込む川の力、湖底から湧き出る温泉など、様々な要因で、隣接する氷同士が競り上がる現象です。これが、神様が歩いたようにみえるので御神渡りなんて言ってます。
凍った箇所箇所では、亀裂や小さな競り上がりができてます。さしずめミニ渡りと言ったところでしょうか。
来週の予報を見ると、それほど寒くなりそうにありません。しっかりした御神渡りができるには、氷点下2桁の日が一週間続かないとね。
今年は無理かもしれませんね。