今回利用したのは、プールと温泉。大人600円、子供300円ですが、諏訪市民は半額割引券が4月に5枚ほど配布されています。今回は娘(小学生)と私とで行ってきました。諏訪市にはかりんちゃんバスという、諏訪市の補助を受けた民間バスがあるのですが、そのバスは使わず、自転車で行ってきました。
プールはここ数年、子供のおかげで夏場は行く機会があるのですが、今回初めて泳いでみました。なんと25年ぶりでしょうか?最後に泳いだ時を思い出せないのですが、障害者になって初めてという事で、25年とさせていただきました。
片腕で、足にも障害がある私ですが、子供と遊んでいるうちに、子供が最近覚えたのか、だるま浮きをして見せてくれました。私も子供の頃、だるま浮きを授業で教わってから泳ぎ方を学んだなぁ~、と思い出しながら、ちょっとやってみました。う~む、何か懐かしい。。。
受障以前のように泳いだり、まして、クロールができる訳ではないのですが、何となくやっているうちに横泳ぎ!...古式泳法みたいな泳ぎができていたのでびっくり。
とたんに楽しくなってきました。
全くもって娘に感謝です!
話は全くもって飛躍しますが、急に水中撮影できるデジカメが欲しくなりました!!!
いずれにせよ、何か楽しみが増えたようで、筋肉痛になりながらもよい週末を迎えられました。