なかむらピアノ教室きよせ 上清戸教室・野塩教室 音符が読める書ける ピアノが楽しいお教室

こどものぴあの
なかむらピアノ教室きよせのご案内と小さなピアニストを育てる先生の日記
演奏の基礎から~豊かな表現まで

お知らせ

なかむらピアノ教室、2018、発表会リハーサル10月28日、発表会11月18日決定。ピアノでクリスマス会12月24日♪お教室へのご連絡は、お電話またはブログメッセージ、ホームページよりメールご連絡出来ます♪ピアノ体験教室スタート致しております、お気軽におたずね下さい。電話に出られない事がありますので申し訳ございませんが改めてお電話下さい。ブログメッセージから,ホームページからはお名前,メールアドレス、電話番号,お伝え下さい。折り返しご連絡いたします。体験教室受け付け中℡09021717508                                                                        

なかむらピアノ教室きよせ  どこにでもある どくだみ が悩み解決  

2015-05-25 | 日記

今、どくだみの花が、咲いています。

私の母が、学生の頃お母さんから(私のおばあさんですね、一度もお会いできませんでしたが・・・)
顔にニキビや吹き出物、おできなどができたら、
チャチャチャっと、どくだみの葉をもんで、
ペタリ。とはってくれて
治した。

という、お話がずっと頭に残っていて
庭のかたすみに
どくだみを育てている?!というより勝手に生えている。

花が咲いている時期の上の葉が
一番良いとのことで
数枚つんで
洗ってから・・・

さあ、どうしましょう。
と、いうのも・・・
庭の雑草取りで?または大掃除の時か?・・・
足を何かに かまれてしまい、
虫さされ用の薬では、全く効かず
かゆみで苦しみまして,どんどん腫れてしまい、
時間がない中、病院かしら混んでるのよね~

思いきって
どくだみにチャレンジいたしました。

ラップに葉をくるみ、もみもみして
葉の汁が出てきたところで
ワセリンを少々混ぜて、
足に塗り一晩様子をみたところ・・・
なんと、腫れが少しなくなっていたんです。
みずぶくれもあったのですが、
ほとんどなくなっていました。

即効性はないですが、
腫れていたのに、枯れてきています。

どくだみは、地下茎でどんどん増えて
葉っぱのにおいが独特なので
好きな人は少ないでしょうが
これから、もっと活用したいと思います。

注意やはり、皆さんに効くかどうかはわかりませんので・・・
      私の体験談です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする