本日、有料老人ホーム入居者とデイサービス外部利用者の敬老会開催★ 手作りの小さな敬老会です。参加した利用者さんご家族の皆様、余興で盛り上げてくれた金城のり子さんとそのご家族の皆さん、毎回美しいフラダンスを披露してくれる崎山郁子さん、そして職員の皆さんありがとう御座いました!
*崎山郁子さんのフラダンス教室; ルルアヌア・フラ&タヒチダンス教室/沖縄 https://ameblo.jp/kahulapikko/
本日、有料老人ホーム入居者とデイサービス外部利用者の敬老会開催★ 手作りの小さな敬老会です。参加した利用者さんご家族の皆様、余興で盛り上げてくれた金城のり子さんとそのご家族の皆さん、毎回美しいフラダンスを披露してくれる崎山郁子さん、そして職員の皆さんありがとう御座いました!
*崎山郁子さんのフラダンス教室; ルルアヌア・フラ&タヒチダンス教室/沖縄 https://ameblo.jp/kahulapikko/
本日、小橋川さくらさんを講師に勉強会を行いました。 内容は、ACP(人生会議)について事例発表です。 人生会議を通して、利用者さんの希望に沿って介護をすることの面白さ、利用者さんの最期に向けての取り組み、看取りに対する介護職員同士の考え方の違いへの葛藤などを赤裸々に発表してもらいました。 発表の中で「介護現場は医療中心じゃない!介護でできることは無限!」と言う言葉に心打たれました。
*去った2022年12月14日(水)に、那覇市医師会主催の「ACP(人生会議)」セミナーin真和志で小橋川さんの発表がとても良かったので、今回アプレシオ真地に勉強会の講師としてお願いし、招くことができました。小橋川さんありがとう御座いました★
写真は、アプレシオ真地の福祉車両でお世話になっている与儀モータースの与儀達朗さんです。12月4日(日)の第36回大会NAHAマラソンで、ななな、、なんと26位でゴール!! 那覇西高校の駅伝部出身で、現在も駅伝を続けているそうです!
*那覇マラソンだけでは走り足りないらしく、アプレシオ真地の敷地とデイサービス内も走りました!與儀さんお疲れ様でした★
(有)与儀モータース 〒902-0073 沖縄県那覇市上間563
TEL;098-854-3186
#第36回大会NAHAマラソン #与儀モータース
写真はデイサービスアプレシオ真地の職員で、利用者さんと職員のあん摩・マッサージを担当しています。「いいあんべぇ~隊長」の仲村渠亨です。仲村渠さんは弱視がありますが、伴走者を付けず、なんと那覇マラソンを完走しました★★★★★
職員皆でメダルをみて大盛り上がり!仲村渠さん、お疲れ様でした!
11月18日(金)アプレシオ真地1Fにて勉強会開催。(アプレシオ真地では毎月第3金曜日に勉強会を開催しています)
今回は、2024(令和6)年に介護保険が改正される内容の、現時点で分かっている改正内容と今後の動向を厚労省の資料を基に開催しました。
医療保険とダブル改正とのことで、色々なことが大きく変わりそうです。
2025年と2040年を見据えての改正ですが、その対策は社会保障費の削減や、国民負担が増えるばかりが予想されます!! 国を動かす役人の皆さん、国民ばかりに痛みを押し付けるのではなく、役人の皆さんも「痛み」を分かち合う政策を打ち出してはどうでしょうか?
デイサービスアプレシオ真地、日中の様子です。 写真は、個人個人の希望(介護計画)にそって、そろばん、草取り作業、レクリエーション、屋外歩行などです★
#那覇にあるデイサービス #デイサービスアプレシオ真地 #通所介護計画
12月1日より、デイサービス新入社員として仲村渠亨(なかんだかり とおる)さん採用! あん摩・マッサージ・指圧師の資格保持者で、アプレシオ真地利用者さんの帰宅前のマッサージを担当する「いいあんべぇ~隊長」として頑張っています!
仲村渠さんを採用した大きな目的は2つ。1つは、利用さんが帰宅する前にマッサージをすることで、少しでも体が楽になり、疲れがとれて足の運びや体の動きが楽になるため。 2つめは、福利厚生の一環として職員のマッサージ担当です。職員の心と体の疲れを少しでも軽減し「また明日も頑張ろう」という気持ちになってもらえれば幸いです♪♪
*お問い合わせ デイサービスアプレシオ真地; 098-851-8482(山内、平敷、松永まで)