本日、2月21日(金)14:30より、デイサービスアプレシオ真地にて、利用者様の誕生会を開催! 利用者様の益々のご健康と、長寿にあやかり、かんぱ~~い★★★
当デイサービスでは、日曜日も営業しております。楽しい時間を一緒に過ごしてみませんか★
お問い合わせ;098-851-8482 松永まで
本日、2月21日(金)14:30より、デイサービスアプレシオ真地にて、利用者様の誕生会を開催! 利用者様の益々のご健康と、長寿にあやかり、かんぱ~~い★★★
当デイサービスでは、日曜日も営業しております。楽しい時間を一緒に過ごしてみませんか★
お問い合わせ;098-851-8482 松永まで
ブログをご覧の皆様、高齢者介護施設アプレシオ真地(まあじ)代表の名嘉智之です。またまた面白&楽しい企画を開催します★ おばあちゃんを応援したい方、面白そうだな~参加してみたいな~という方、どなたでも大歓迎で~す♪♪
アプレシオ真地ホームページ;http://aprecio-maji.com
ブログ;http://blog.goo.ne.jp/nakatomo_kyousei
アプレシオ真地開所から1年余り、これまでスタッフの退職も何名かおりましたが、共に頑張ろうと思うスタッフが残り、少しづつではありますが、皆がまとまりつつあります★ 現在ホームスタッフ9名、デイスタッフ5名、ケアマネージャー1名の体制で、楽しい毎日を送っています!!これからも皆で”笑顔の絶えない介護支援を実践”する施設にしていきましょう!!みんなありがとうね~♪
話はかわって、どこかの誰かが、よく介護を3Kに例えて言いますが、私は一度たりともそう思ったことはありません!! しかもそのことを講演会や研修等で自慢するがごとく「介護の3Kをみんなで一緒に言ってみましょう」という講師もいます・・・・ まるで3Kの啓蒙活動ですね、、、 介護の仕事に夢や希望、使命感をもって働くこれからの人たちに、3Kを用いた例え話は必要でしょうか?? 私自身、ピンとこないので、この”3K”という言葉を用いることの発想自体ないので疑問です、、、
私が言いたいことは、そのような言葉や情報に振り回されないことだと思います!!! 自身が毎日楽しく介護のお仕事ができれば、それ以上素晴らしいことがあるでしょうか? 世の介護の講師をしている皆さん、3Kを用いての例え話は、アプレシオ真地のスタッフに通じないぜ!!! もっと素晴らしい言葉を使って、介護の魅力を語ってください!!!!
アプレシオ真地スタッフ最高!!!!今日も最幸!!!!
本日より、デイサービスの生活相談員1名が新たに採用となりました!! 介護福祉士はじめ、色々な資格を持っていて、当デイを更に盛り上げることに期待します!!神谷さん一緒にデイを盛り上げましょう★★★
上は先週より採用になった清掃員の、又吉美知子さん、下が本日の入社式です!!
デイサービスアプレシオ真地 098-851-8482 (担当;松永、伊礼)
日曜デイサービスも行っております。お気軽にお問い合わせ下さい♪