恥ずかしながら、これまで計画的に行動したことがなく、その日の予定などは、記憶かちょっとメモするだけで、スケジュール帳もほとんど活用できていませんでした、、、 ネットで色々なソフトをみたり、試したりもしたけれど、全然身につかず、文字ばかりで見にくい、、、操作も難しい。。。
しかし、スケジュールの管理という概念さえなかった私に、救いの手が!!!
税理士事務所の担当の高嶺さんから教えてもらった”マインドマップ”です!!今更ですが、世の中にこんなに楽しく見やすくスケジュールが管理できるなんて!!!もっと早く知りたかった、、、、早速本を買い、実践!!
これまでと違い、文字ばかりでなくイラストや写真を入れたり、自由に作成できるのが私に合っているようで、図や絵を描くように計画を立てられます★ マインドマップの最大の良いところは、なんにでも活用できることだと思います!!ビジネスマン、スポーツ選手、専業主婦、学生、家族の計画、人生設計、また、スケジュール管理だけでなく、考えやアイディアをまとめたりや、何か問題があったときにその要因などを洗い出し、整理し冷静に判断し、解決へと導くこともできるようです!!様々な職種・形態を問わず幅広く活用できますので、興味のある方は調べてください!!
※図は私が描いたマインドマップですが、まだ初心者なので、これから工夫しながら続けたいと思います!!
参考までに http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97