本日、うるま市の在宅介護サービスひまわりさんにて、経営セミナーに参加してきました。 講師は、在宅介護サービスひまわりの上江洲安信代表です。 上江洲安信代表は、アプレシオ真地を立ち上げる際にお世話になった方で、久しぶりの再会でした!
現在、あらたに(株)ビジョンリアライズという会社を設立し、介護事業経営者のための経営セミナーや人材育成に取り組んでいくと話されていました★★★
上江洲代表は、理学療法士として医療機関に携わり、「現場の声を経営に活かしたい」という想いから起業し、現在、地元うるま市、沖縄市を中心にデイサービスや訪問介護、居宅介護支援、認知症デイサービス等々を幅広く事業展開されている凄腕経営者です!!!
上江洲代表が話されていたことは、”マインド(想い)と戦略”があって、ビジョンを掲げることが良い経営に繋がるということ。 そして大事なのは、社員も共通理解をもつということ。共通理解がなければ、経営側と社員が一体となって、より良い施設を創ることは困難です。。。
私は経営者としてまだまだですが、アプレシオ真地の未来(ビジョン)を語れる経営者を目指して頑張りたいと思います!! 上江洲安信代表、素晴らしいセミナーをありがとう御座いました!!
*在宅介護サービスひまわり http://www.happiness-himawari.com/
*(株)ビジョンリアライズ euzu39himawari@yahoo.co.jp