
本日16:00~17:30、那覇市地域包括支援センター識名にて、成年後見制度の勉強会を開催。 講師は、石川和徳社会福祉士事務所代表の、石川和徳さんです★
前半は講義、後半に質疑応答で進められました。 成年後見制度の講義では事例を挙げた説明があり、とてもわかりやすく大変勉強になりました!!
成年後見制度は、認知症、精神・知的障がい等の理由で、判断能力が不十分な方々を保護・支援していく制度です。 今後、超高齢化社会に突入し、ますますこの制度が活用されることだと思います。
講義の中で私がビックリしたのは、石川さんによれば、お金(財産)がない方はこの制度を利用できない場合もあるということ・・・ 弱い立場の方々の味方になれるような制度であって欲しいと願わずにはいられない勉強会でした。。
*法務省 ~成年後見制度~ http://www.moj.go.jp/MINJI/minji17.html
*石川和徳 社会福祉士事務所 http://super-workers.com/
*那覇市地域包括支援センター識名 http://www.city.naha.okinawa.jp/kakuka/tyaganjyu/chikihoukatu.html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます