
これまで、介護福祉士として、高齢者施設、障がい者施設で勤務し、その傍らボランティアを通して考えさせられることがあり、現場で疑問を感じたり、もっとこうしたいああしたいと思う気持ちが強くなり、”自分だったらもっといい施設や良い環境の職場を創りたい”というのが、起業するきっかけで、その気持ちは一貫して変わらない!!
振り返ると、想像や思い込みや感情で判断することが多く、上司のせいにしたり、他人のせいにしたことも沢山あった!!そして苦い思いもした。。でもそれは環境や他者からの影響ではなく、己自身の問題だということにようやく気が付いた、、、
夢や希望を抱く気持ちはホットなまま変わることなく、思考は冷静にならなければならないのだ!!
今、その気持ちを具体的に見えるように、文字に、数字にすることが経営者の最初の仕事であると少しずつ実感している。文字とは、その会社の理念であり、使命であり、ビジョン、バリュー、アクションプランへと繋がり、数字は事業計画である。
今まで文書をみたり、文字を書くことをほとんでやらないで生きてきたので、大変だけれども、やりたいことをやるために、やらなければいけないのなら、やるまでだ!と思い、資料、文書、パソコンとにらめっこの毎日!!頑張ろう★★★
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます