今から35年ばかし前?タミヤのRX-7(FC?)
↓こっち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d5/2cc32672c7aca110a239870cb55960d2.jpg?1679823588)
のプラモのエンジンになんか不思議なパーツが付いてると思ったけど今考えたらあれはオルタネーターだった?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f8/057ac2b1b4147152a7af843eedc93b29.jpg?1679823725)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ae/1e6f7ae98f6e1bbc20bb2810e566f338.jpg?1679823253)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d5/2cc32672c7aca110a239870cb55960d2.jpg?1679823588)
のプラモのエンジンになんか不思議なパーツが付いてると思ったけど今考えたらあれはオルタネーターだった?
ただ、バイクだと昔のはだいたいクランクシャフトの左にゼネレータ(右はポイント?)が付いててオルタネーターなるものは存在してなかった?
ZEPHYRχ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f8/057ac2b1b4147152a7af843eedc93b29.jpg?1679823725)
それが1984年のGpz900Rにははっきりと付いてる⚡️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ae/1e6f7ae98f6e1bbc20bb2810e566f338.jpg?1679823253)
ダイナモにレギュレーターとレクチファィヤが一体になったものがオルタネーター?