一言
「なにがしあわせかわからないです。ほんとうにどんなつらいことでもそれがただしいみちを進(すす)む中でのできごとなら、峠(とうげ)の上りも下りもみんなほんとうの幸福(こうふく)に近づく一あしずつですから」
燈台守(とうだいもり)がなぐさめていました。
「ああそうです。ただいちばんのさいわいに至(いた)るためにいろいろのかなしみもみんなおぼしめしです」
青年が祈(いの)るようにそう答えました。
「銀河鉄道の夜」から
※緊急・重要マトリクス 如何に第2領域に着手できるかどうかが大切かと。
時計の電池が切れたので、タグホイヤー正規店の八王子そごうへ。
用が済んだので帰るべ
※2016/03/26補足
トップスポットの日雇い派遣時代だと思う。
防水テストとかあるので、即電池交換できるわけじゃなくて
この日は預けてオシャマイ。
ちなみに、八王子のJR駅ビルは今じゃソゴウはなくなってるはず。
それから、京王線で高幡不動→八王子は消費税アップで160円になりました。