マギの教官のおっぱいで激しく励まされた方 ハルオでっす!!ww
ありがとう!オッパイ!!!

マギ2 -8話- 修行シーン
ん~…やっぱアニメの教官のオッパイには程遠い…漏れのキャラwwww
一応コレでもエオルゼアでは二番目におっぱい大きい種族だが(ルガディン女が最高峰だが…全体がゴツいのでルガディンでは作らなかったの^^;)
いえね、前々からこのコロセウム装備が酷くエロいのは知っていて、ちょくちょく目の保養をしていたのですよ。

ね?カワイイでそ?で、昨日やっとアフンがコレを着られるレベルになったので、着せてあげたのね。

なのにさ…

も~~…やっと出張期間がなんとなく落ち着いて、自宅に居られるからとハッスルしたのに!!
こんなに筋肉質のカラダにマッチしないとは想像していなかったとですぅ~~(´;ω;`)
もういいよ…ドロンジョ様になるよオレは…
てなワケで、22日に出張から帰って参りましたv
なんか今月は出張が多くて、家に数日単位でしか居られませんでしたが、コレで今年の繁忙期も終わりです。
昨日一昨日と休みだったので、たまったアニメを見まくり、たまった洗濯もしまくり、ネトゲもやっていないメインイベントも何とか二人分こなしましたvv
出張出るので時間が無いクセに、4キャラもゲームで育てているんですが…まあ一人はメインキャラなんで、新生で追加された巴術師しか上げてませんけどねw
ほぼ平行して新規2キャラ育て上げ…って今ニセバニーは白魔導師48で写真の子は白44ですけどねww
一人に絞って育てていれば、とっくにエンドコンテンツしまくりだったんだろうが…
まあソレは別に急がないからいいわ。仲間もそんなに育ってないからなwww
てことで、もーちょいでLv49になるのに、ダラダラと牛歩状態で50にするのを止めているメインキャラの巴術。
巴術師いうよりもう召喚師なんだけどねwww
ヒマなんでこんなどうでもいい遊びを一人でチマチマやってたりします。
(本当はヒマなんてありゃしないんだけどさ…たまにはくだらない事で生き抜きしないとねぇw)

召喚師になると、タヌキはタイタンになってしまうので、最近ネズミを見なくなりました;;
グラ的にはいつもヤル気まんまんなネズミが好きだったんだけどねwwwゴメンねネズミwww
ゲームの話はそんなとこで…
今期のアニメはそんな忙しい状況で溜めまくりの削りまくりなんですが…
奇妙に気に入ってるのが「殺し屋さん」。数分の短いアニメなんですが、主人公の殺し屋さんの声を桜井さんがやっているので、すっかり桜井さんは殺人者の役が定着したのかと錯覚しますがw
この殺し屋さんは頼まれたらなんでも殺すんです。ソレがたとえお風呂のカビでもね…wwww
そして潔癖症で、優しくて、メンタル面が微妙に弱かったり、ナイーブだったり、ホモ臭かったりと見ていて飽きませんwwww
そして「サムライフラメンコ」も面白いwコチラも微ホモな空気があったりしますが、それで薄い本出そうとは思わないレベルですけどね。個人的にはwwww
でも冬コミではフラメンコ本が沢山出ているんだろうなとは推察しますwwww
ヴヴヴは二期入ってから2話まで見て後はすっ飛ばしてて溜めまくっていたんですが、昨日やっと全部見ました。
話は奇妙な方向にイっちゃってますが、1期よりはストーリー的に面白くなってるんじゃないでしょうかね。
なんかイロイロな物語の要素がごちゃまぜに入れられたカンヂは否めませんが。
まぁ今の時代の物語なんてのは、どこか色々な作品のニオイを纏ってしまうのは仕方ないかなとも思いますけどねw
ってことで…ダイヤのエースや弱虫ペダルは面倒くさくなって切ってしまいました;;;
バイトさんにも勧められたのになぁ;;溜めると面倒になっちゃうのよねヽ(;´Д`)ノ
ので、ぎんぎつね・マギ・ストライクザブラッド・技巧少女・キルラキル・サムライフラメンコ・殺し屋さん・勇者になれなかった以下略・宇宙兄弟…くらいかな。
他に漏れてるかもしれんが、なんかみてるかもw
そういや、マギに逢坂さんのアテレコキャラが出て来ましたねv
一昨年位から逢坂さんの出演率が上がり、今が旬と言っても過言では無い位に色んなアニメに出まくってますですねぇ~。売り出し中というか脂が乗っているんでしょうかw
ホントに声優業界もアイドル並に入れ替わりが激しいので、目がグルグルしちゃいますよ。
最後に…出張先の美味しい映像www
今回は伊達市に行ったんですが、ソコの道の駅に「むかご」が売っていて、超嬉しくて沢山買い占めて来ましたww
北海道の人ってむかごを知らない人が大多数なんですよ;;
コッチでは沢山の山芋類農家で育てているのになぁ。
洞爺湖町の野菜扱っているお店のオバサンに聞いても知らないと言われる位知名度が低いです(´ヘ`;)
ツブが小さいのかな…ダンナのオカンに見せたら「あらこんなに粒が大きいんだ」って言ってたから、普段成るのはもしかして食べようと思わない位小さいのかもしれん。
嘗て長野に友達が居まして、その人が秋になるとムカゴを拾って送ってくれたんだよなぁ。懐かしいなw
TV番組でむかごを見て知っては居たんだけど、実際食べた事が無かったので、送ってもらって食べてみて凄く美味しいと思ったんだよね。
凄くというと語弊があるが…素朴でホッコリしてて美味しいのよ。

写真は買って来たものの一部ですv
ウチでは普通にフライパンで乾煎りして、塩振って食べたり、オリーブオイルとニンニクで炒めて食べたりと色々食べてますw
ダンナもチマチマつついて食べてるので、多分嫌いではないんだと思いますデス。
買い占めて来たのでwまだ少しあるから、ムカゴ御飯炊いて食べようと思ってるですよvv
そして伊達といえばお蕎麦(自分的にw)
今回も沢山蕎麦食ってきましたが、時代の流れか、麦とろろセットが1000円に値上がりしてました;

心なしか量も減っている気がしたんだけど、入れ物が微妙に変わったせいかしら;;;
まあ、前は食べた後身動き取れない程オナカがパンパンになってたんだけど、今はなんか丁度いいってカンヂなのでいい事にしようw

カレー蕎麦。美味しゅう御座いましたv
この後の札幌へ戻る途中、某所で寄ったレストランでまた蕎麦注文して食べたんだけど…
なんだろね…作る人が変わったのか、バイトだったのか、お蕎麦がダマダマで生煮えの塊がゴロゴロ入ったヒドい蕎麦が出てきて、職員一同ビックリしたとですよ。
結構有名な場所にあって、お客さんも沢山入る店だったのに…ネームバリューも結構ある店なのに;;
夏に寄った時はそんな事無かったんだけどなぁ。
去年伊達でいつも行く写真の蕎麦屋が休みで、仕方なく入った別の蕎麦屋の蕎麦で、人生最強にマズい蕎麦を更新したんだけど、今年のレストランの蕎麦は、さらにソレを更新しましたよ!!
マジ投書レベルのヒドイ蕎麦だったお!!ヽ(#゜Д゜)ノ┌┛)д) ゜ ゜
まあね…長い出張生活のウチにはこんな事もありましょう…ナムナム…
ありがとう!オッパイ!!!

マギ2 -8話- 修行シーン
ん~…やっぱアニメの教官のオッパイには程遠い…漏れのキャラwwww
一応コレでもエオルゼアでは二番目におっぱい大きい種族だが(ルガディン女が最高峰だが…全体がゴツいのでルガディンでは作らなかったの^^;)
いえね、前々からこのコロセウム装備が酷くエロいのは知っていて、ちょくちょく目の保養をしていたのですよ。

ね?カワイイでそ?で、昨日やっとアフンがコレを着られるレベルになったので、着せてあげたのね。

なのにさ…

も~~…やっと出張期間がなんとなく落ち着いて、自宅に居られるからとハッスルしたのに!!
こんなに筋肉質のカラダにマッチしないとは想像していなかったとですぅ~~(´;ω;`)
もういいよ…ドロンジョ様になるよオレは…
てなワケで、22日に出張から帰って参りましたv
なんか今月は出張が多くて、家に数日単位でしか居られませんでしたが、コレで今年の繁忙期も終わりです。
昨日一昨日と休みだったので、たまったアニメを見まくり、たまった洗濯もしまくり、ネトゲもやっていないメインイベントも何とか二人分こなしましたvv
出張出るので時間が無いクセに、4キャラもゲームで育てているんですが…まあ一人はメインキャラなんで、新生で追加された巴術師しか上げてませんけどねw
ほぼ平行して新規2キャラ育て上げ…って今ニセバニーは白魔導師48で写真の子は白44ですけどねww
一人に絞って育てていれば、とっくにエンドコンテンツしまくりだったんだろうが…
まあソレは別に急がないからいいわ。仲間もそんなに育ってないからなwww
てことで、もーちょいでLv49になるのに、ダラダラと牛歩状態で50にするのを止めているメインキャラの巴術。
巴術師いうよりもう召喚師なんだけどねwww
ヒマなんでこんなどうでもいい遊びを一人でチマチマやってたりします。
(本当はヒマなんてありゃしないんだけどさ…たまにはくだらない事で生き抜きしないとねぇw)

召喚師になると、タヌキはタイタンになってしまうので、最近ネズミを見なくなりました;;
グラ的にはいつもヤル気まんまんなネズミが好きだったんだけどねwwwゴメンねネズミwww
ゲームの話はそんなとこで…
今期のアニメはそんな忙しい状況で溜めまくりの削りまくりなんですが…
奇妙に気に入ってるのが「殺し屋さん」。数分の短いアニメなんですが、主人公の殺し屋さんの声を桜井さんがやっているので、すっかり桜井さんは殺人者の役が定着したのかと錯覚しますがw
この殺し屋さんは頼まれたらなんでも殺すんです。ソレがたとえお風呂のカビでもね…wwww
そして潔癖症で、優しくて、メンタル面が微妙に弱かったり、ナイーブだったり、ホモ臭かったりと見ていて飽きませんwwww
そして「サムライフラメンコ」も面白いwコチラも微ホモな空気があったりしますが、それで薄い本出そうとは思わないレベルですけどね。個人的にはwwww
でも冬コミではフラメンコ本が沢山出ているんだろうなとは推察しますwwww
ヴヴヴは二期入ってから2話まで見て後はすっ飛ばしてて溜めまくっていたんですが、昨日やっと全部見ました。
話は奇妙な方向にイっちゃってますが、1期よりはストーリー的に面白くなってるんじゃないでしょうかね。
なんかイロイロな物語の要素がごちゃまぜに入れられたカンヂは否めませんが。
まぁ今の時代の物語なんてのは、どこか色々な作品のニオイを纏ってしまうのは仕方ないかなとも思いますけどねw
ってことで…ダイヤのエースや弱虫ペダルは面倒くさくなって切ってしまいました;;;
バイトさんにも勧められたのになぁ;;溜めると面倒になっちゃうのよねヽ(;´Д`)ノ
ので、ぎんぎつね・マギ・ストライクザブラッド・技巧少女・キルラキル・サムライフラメンコ・殺し屋さん・勇者になれなかった以下略・宇宙兄弟…くらいかな。
他に漏れてるかもしれんが、なんかみてるかもw
そういや、マギに逢坂さんのアテレコキャラが出て来ましたねv
一昨年位から逢坂さんの出演率が上がり、今が旬と言っても過言では無い位に色んなアニメに出まくってますですねぇ~。売り出し中というか脂が乗っているんでしょうかw
ホントに声優業界もアイドル並に入れ替わりが激しいので、目がグルグルしちゃいますよ。
最後に…出張先の美味しい映像www
今回は伊達市に行ったんですが、ソコの道の駅に「むかご」が売っていて、超嬉しくて沢山買い占めて来ましたww
北海道の人ってむかごを知らない人が大多数なんですよ;;
コッチでは沢山の山芋類農家で育てているのになぁ。
洞爺湖町の野菜扱っているお店のオバサンに聞いても知らないと言われる位知名度が低いです(´ヘ`;)
ツブが小さいのかな…ダンナのオカンに見せたら「あらこんなに粒が大きいんだ」って言ってたから、普段成るのはもしかして食べようと思わない位小さいのかもしれん。
嘗て長野に友達が居まして、その人が秋になるとムカゴを拾って送ってくれたんだよなぁ。懐かしいなw
TV番組でむかごを見て知っては居たんだけど、実際食べた事が無かったので、送ってもらって食べてみて凄く美味しいと思ったんだよね。
凄くというと語弊があるが…素朴でホッコリしてて美味しいのよ。

写真は買って来たものの一部ですv
ウチでは普通にフライパンで乾煎りして、塩振って食べたり、オリーブオイルとニンニクで炒めて食べたりと色々食べてますw
ダンナもチマチマつついて食べてるので、多分嫌いではないんだと思いますデス。
買い占めて来たのでwまだ少しあるから、ムカゴ御飯炊いて食べようと思ってるですよvv
そして伊達といえばお蕎麦(自分的にw)
今回も沢山蕎麦食ってきましたが、時代の流れか、麦とろろセットが1000円に値上がりしてました;

心なしか量も減っている気がしたんだけど、入れ物が微妙に変わったせいかしら;;;
まあ、前は食べた後身動き取れない程オナカがパンパンになってたんだけど、今はなんか丁度いいってカンヂなのでいい事にしようw

カレー蕎麦。美味しゅう御座いましたv
この後の札幌へ戻る途中、某所で寄ったレストランでまた蕎麦注文して食べたんだけど…
なんだろね…作る人が変わったのか、バイトだったのか、お蕎麦がダマダマで生煮えの塊がゴロゴロ入ったヒドい蕎麦が出てきて、職員一同ビックリしたとですよ。
結構有名な場所にあって、お客さんも沢山入る店だったのに…ネームバリューも結構ある店なのに;;
夏に寄った時はそんな事無かったんだけどなぁ。
去年伊達でいつも行く写真の蕎麦屋が休みで、仕方なく入った別の蕎麦屋の蕎麦で、人生最強にマズい蕎麦を更新したんだけど、今年のレストランの蕎麦は、さらにソレを更新しましたよ!!
マジ投書レベルのヒドイ蕎麦だったお!!ヽ(#゜Д゜)ノ┌┛)д) ゜ ゜
まあね…長い出張生活のウチにはこんな事もありましょう…ナムナム…