今日は帰国後の報告もかねて、友人と飲み!
友人もこの冬にミャンマーにバックパッカーしてたので、
自分の体験もだけど、人の旅ばなしを聞くのが大好きなのでワクワクしながら行きました。
そんで、
居酒屋で即席ヘナ屋さん♫
気候や気温の違いか、ヘナ液がユルく感じる。
液がゆっくりしか乾かないので
描きながら描いたところこすっちゃわないかハラハラ。
人に描くのは緊張する。
(友人の腕しろいなぁ…私が焼けてるのか。)
せっかくインドで習ってきたし、がっかりさせたくないし
(だって、ヒトの身体染めるんだもんね(; ̄O ̄)よく考えたら責任…そのうち落ちるとはいえど)
ワイワイと賑わう、大阪の下町の居酒屋でそんなコトしてたら、
向かいで飲んでた女性2人組が
『ちょっと!
それ何なん~♪(v^_^)??』
と興味シンシンの様子で声をかけてきた!
『すごいなぁ!
こんな模様が短時間で描けるんや~!
すごいなぁ!』
と盛り上がってくださる。
(ここの写真も撮ってくれた。)
『ヘナ?!タトゥーみたいやのに消えるん?めちゃええやん!
描いて欲しいわぁ♪( ´▽`)ノ』
とノリノリ!!
えぇ~どうしよう、知らん人に描いて大丈夫かなぁ?!
と一瞬迷ったけど、
『ええなぁ!きれいやなぁ!』
と何度も言って下さるので、
即席ヘナ屋さん始動!
たまたま居合わせた彼女達の《腕》と《足首》に描かせて貰いました。
『描かれてる感触も気持ちイイ~♪( ´▽`)
ヘナの匂いも良いわぁ♪( ´▽`)』
とお客様ノリノリ。
でも…お客様酔ってるので超動くw
ので描き辛い(; ̄O ̄)(わたしもお酒入ってる)
でも、身体に描き上がっていく模様と、エキゾチックさをすごく楽しんでくれてるのは本当で、
旅の間にも感じた事だけど
目の前で絵が描きすすんでいくライブ感、
《自分の為に》描いてもらう喜び(似顔絵とか、ヘナとか)
何か綺麗な模様とか、ワクワクする感じ
は、純粋に他人を喜ばせるコトが出来るんやなって、実感した。
今までは、自分の部屋でコツコツ描くとか、作るとか、
完成してない制作過程を見せることは何と無く恥ずかしかったりしたけど、
(中途半端なもの人様に見せてどないするねんとか…)
こういう事でも、人は喜こんでくれるんだって出来るんだなって事がすごくわかった。
きれいな絵や、音楽は、単純に人を喜ばせる事が出来る。
わたしがスケッチするのを側でじーっと見ていたインド人の皆さん、
旅で出会った飴細工おじさんに群がる子供たち、
居酒屋でヘナに興味もってくれた彼女たち。
何か、描けるって事は、《良いこと》なんだなってわかった。
または絵を教えて差し上げること。
描く喜びをわかってもらう、目の前で絵が描きすすんでいくのを自分で楽しんでもらえる様に導くこと…。
わたしとミャンマー帰りの友人は共に美大の同級生なので、
友人は『わたしも描いてみたい!』という風に燃えてくれた。
すぐ『描いてみたい!』って思えるのも才能なんだよね。
描くことは、誰かを喜ばせるコトができる。
それは確かなこと!
(でも、それで生活出来るくらい稼ぐってことになるとまぁ、なかなか大変なんだけども。。。)
わたしと友人は『ヘナ屋台やりたいね~!』と盛り上がり、
居酒屋の彼女達は
『やりなよ!売れるよ~!\(^o^)/これ気に入ったよ~』
と言ってくれて、お酒のノリとは言え嬉しかった~。
ちゃっかり即席ヘナ屋さんはお駄賃も頂いて、お駄賃あると、重みが違う!
(インドのフリーランス業の旅仲間と《現金は貰わないとアカン》という話もしてたし…)
せっかくインドで習ってきたのに、このまま何と無くフェードアウトするのは勿体無い。
まずは小遣い程度でも、稼ぎながら腕を磨こう…と志を改めて決めたのでした。
屋台は実演販売だから、
自分もやってみたいと思うお客さんもいるだろうから、
描いてあげるだけじゃなくて、
ヘナ液販売と講習をセットにしたメニューも作ってもいいかも。
ヘナ液もっと仕入れてくれば良かったなぁ…!
それにしてもインドアで文系なわたしが、
居酒屋で初対面の人にホイホイ請け負ったりこういう軽さとか、コミュニケーションについて行ける様になったのは、
インド帰りなのが効いてるかもなぁ(笑)と、思う。
度胸つくよね(笑)。
インド人は常に《今》を生きてる。
いつかね、とか考えてからね、じゃなくて、
感動したら《今》、
やりたかったら《今》、
思った事はすぐ口にだす。
《今》の喜怒哀楽をしっかり顔に声に出す。
《今》出来ることをやる。
今出来ないことは出来ないとして出来るように何とかなるまでは、
《今》出来ることを全力をつくす。
そして、《今》出来ないことはすぐに諦めて忘れる(笑)!
クヨクヨしない。
…
にほんブログ村
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます