What kind of…

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

久しぶりにガイアの夜明けを見たけれど。

2005-10-19 00:10:14 | 日常。
 たまたま見ることができました。

 小千谷・川口の地名はいまだに全国に知れ渡っていることでしょう。あとは小学校の教科書にもあるかもしれませんけど、十日町も。

 ガイアの夜明け、今日の放送は中越地震についてでした。

 上下線がそれぞれ一時間に一本くらいしかないけれど、在来線が止まったり、新幹線が脱線したり、大きな余震がずっと続いていたり、、知ってる地名や聞きなれた話し方を頻繁に聞くことになったあの時の不安をまた感じました。
 そして、山崎醸造って初めて知りました。すごいんですね。味噌のパッケージはよく見ました。

 正月に帰省した時には取材の自動車に追い越される程の電車に乗ったとか、2月くらいが大雪で5月に教育実習に戻った時に少しだけ雪が残っていたとか、思い出してしまいます。ずいぶん前の話のように感じますね。

 そして、テレビの持つ力も感じてしまいます。映される人達って取材を了承しているのだろうけど、心情を勝手に察するとちょっとだけ複雑です。山古志の村長はともかく、杉村大蔵氏も仮設住宅を訪問したらしいし。
 ニュースの報道が被災者にとって一番の暴力になる可能性だってあるのだけれど…。

 ちなみに、新潟県にはテレ東系の放送局は無いんですけどねぇ。。 ガイアの夜明けって放送されてたっけ?


 またもや実験で基本的なことを見逃していた。人間としてのミス。。こういう人間だからか、日曜に親と会うことが確定。今回は運が良かったと思います。