What kind of…

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

自分の中で競争せよ。

2005-06-18 01:19:25 | 大学で
 突如1限があることを知り、行ってきました。色々とありましたが、授業が一つ終わってしまいました…。。
 授業の時に、院試の話になって、その時に聞いた言葉が、タイトルの発言です。正確には、競争しなくても良さそうであっても、自分と競争していないと。という言葉でした。どことなく重みがあります。

 今日はちょっとした出来事があって、研究室の留学生と研究室の掃除をしていたのですが、異文化コミュニケーションの難しさを実感しました。人間的な問題かも知れないんですけど、、漂白剤を洗剤のように使って、机を磨くのって一体
 文化の違い、感覚の違いの壁は高いです。…受け流せないかも事の難しさに負けるかも

 JALは手配したし、いい加減xDカードを買っておきたい。




字の汚さ

2005-06-12 22:34:46 | 日常。
 国際情報という文字が母校の名前に入っています。

 そして、僕の書く字は汚かったりします。

 この二つが合わさると、、母校用に便箋を大量に消費することになりました。。以前にも別のトコに宛名書きで失敗しているのに。。ダメダメですね。

 マナーのことも含めて、手書きって大変です。特に、"際"と"情"、"報"の文字が気に入らなくてボツにしたものが多いのですが、まだ書き終えていないので、まだまだ増えるかもしれません…。。

 礼状書きが終わらず(まだ終わっていませんが)、今日、聞きに行くつもりでいた演奏会には行けませんでした。こんなんだと社会に出たとき凄まじいことになりそう。。

 ちなみに高校に"なごやん"を送るのは止めました。


デジカメ購入!

2005-06-11 23:16:31 | 日常。
 もう、エアコンの出番ですね。。

 天気が悪いまま、納得できる値段で売っているデジカメを探しに名古屋の電気街、繁華街、名古屋駅をうろついてきました。
 移動すること約3時間半…。一番安い店を探すものの、、そこで、決めていた物から別のものへ目移りが。。次々と新しいものが出てくるから、決めないとずっと迷うのに、決められず。。ま、とりあえず買いました。

 予想以上に時間をかけたため、予定しといたことができず。。疲れが溜まっているみたいだけれど、ようやく便箋も用意できたし、高校へマナーを守ってお礼状を書かないと。。

 実習校へお礼ということで"なごやん"を贈るのはどうだろう。。


ガソリン代の値上がり

2005-06-08 22:59:21 | 大学で
 いつもは、1000円で満タンになってお釣りが来るのに、久しぶりにバイクにガソリンを入れたら、満タンにならなかったし。。
 エネルギー問題って深刻かも。

 今日は、研究室訪問に名工大からいらした方が1名。これで、最低でも自分を含めて5人が同じ研究室志望だったり…。。このBlogが更新止まっていても、メールの返信が遅くても、勉強が忙しいと思ってください。

 院試はお盆辺りになるのかなぁ。。その前に、教採の1次が後1ヶ月後…。院試に重点を置くつもりとはいえ、大変だ。


明日からは大学へ。

2005-06-05 23:23:41 | 教育実習
 あっという間に3週間の教育実習期間が終わり、新潟を離れ、もう名古屋です。そして明日からは大学に行き、研究室に行き、授業に出ます。

 こういった日常に戻るのが悲しくなってきました。色々とあったけれど、最後は楽しい、良かった、短かった。という思いしかありません。出来損ないの反省を生かせてない卒業生を見捨てないで下さった先生を始め、母校の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
 まだ、これからお礼状や、母校の教育実習に対するアンケートやら、事務に出す用紙やら残っているため、感慨に浸っていられないんですけど。
 
 そして、今月は日曜の夕方に名駅に行く用事を作ったので、ようやくデジカメを買う気で電気店に行ってきました
 ですが、買わず…1時間くらい悩んでいましたが、もったいない時間の使い方ですね。

 誰か、お勧めのデジカメがあったら教えて下さい