ダークソウルの話。
ちょっと進展があったので報告をする。
ちなみに前回までのクッソ汚い死に様はこちら。
ダークソウル日記1
ダークソウル日記2
ダークソウル日記3
ダークソウル日記4
ダークソウル日記5
ダークソウル日記6
ダークソウル日記7
ダークソウル日記8
狼を倒し、数時間のレベリングによりちくぜん騎士のレベルは90くらいまであがった。
とりあえずHPとスタミナのレベルを40まで上げたので、かなり良い感じだ。
気を良くしたちくぜん騎士は、城下不死街のヘルカイトくんと、飛龍の谷のドラゴンゾンビくん討伐に乗り出す。
しかし、調子に乗って接近戦を挑んだところ、予想通り秒殺されたことが確認された。
毎度のことながらビビりあげた畜生は、いやしくも安全地帯から弓で倒すというヘタレっぷりを露呈。
![](https://pbs.twimg.com/media/B35vKQTCAAA1r6D.jpg)
この汚すぎるアウトレンジ戦法(笑)もあって、両ドラゴンを倒すことに成功した。
その足でちくぜん騎士は小ロンド遺跡へ侵攻。
そう、四人の公王を倒すためだ。
しかし、ボス戦手前で骸骨戦士に3度ほど凹られる。
ボス手前のこの敵は2体出てくるのが嫌らしい。
1体なら簡単にバクスタを取れるのだが、2体だとそうもいかない。
上手く攻撃の合間を縫ってバクスタを入れるか、斬撃を入れていかなければならない。
そしてやっとこさ深淵手前まで到達。
前回はここでわけもわからず落下死してしまったが、今回は狼シフから奪い取った「アルトリウスの指輪」がある。
これを装備した状態で落ちれば、深淵に無事到達だ。
深淵到達後、開幕ででっかい王が出てくる。
しかも時間がたつと増える。
その為長期戦はNGなので、積極的に近づいていく。
しかし、四方八方から斬撃が飛んできてあえなく死亡。
短期戦とはいえ、距離は考えないといけない。
うまく後ろを取った時に両手持ちで1、2撃当て、またガードしながら機会をうかがう。
あと、剣の振りが大振りなので、ローリング回避も有効だ。
注意したいのはあまりにも近づき続けていると、衝撃波みたいなもので結構ダメージが入ってしまう。
これも発動前にモーションがあるので、それを見たらすぐに逃げた方が良い。
そうして4回ほど死んだところで、なんとか四人の公王を撃破。やったぜ。
![](https://pbs.twimg.com/media/B35mS1kCYAA0yYr.jpg)
現在は息抜きがてら、新しく手に入れたダークハンドで遊んだりしている。
調べてみたら、強化はできないらしい。
どおりで一覧に出てこないわけだ。
しかし、元々の攻撃力も高く、拳武器では唯一のガードができる武具であるため、結構嬉しい。
とはいえ、ダメージカットは100%ではなく、受け能力も低いため、スタミナはモリモリ削られてしまうので注意が必要だ。
また、何と言ってもモーションがカッコいい!ロマンである。
パリィとか決めた時のカッコ良さがたまらないのだ。
両手が燃えているのも良い。
自分の中に潜む、中学二年生な心が刺激されていく。
![](https://pbs.twimg.com/media/B35zfesCMAA4sHg.jpg)
2週目以降はこういう武器を使っていきたい。
しかし、申し訳ないがオンスモはNG。
一通り遊んだら、巨人墓地へ突撃しようと思う。
進展があり次第、追って報告する。
ちょっと進展があったので報告をする。
ちなみに前回までのクッソ汚い死に様はこちら。
ダークソウル日記1
ダークソウル日記2
ダークソウル日記3
ダークソウル日記4
ダークソウル日記5
ダークソウル日記6
ダークソウル日記7
ダークソウル日記8
狼を倒し、数時間のレベリングによりちくぜん騎士のレベルは90くらいまであがった。
とりあえずHPとスタミナのレベルを40まで上げたので、かなり良い感じだ。
気を良くしたちくぜん騎士は、城下不死街のヘルカイトくんと、飛龍の谷のドラゴンゾンビくん討伐に乗り出す。
しかし、調子に乗って接近戦を挑んだところ、予想通り秒殺されたことが確認された。
毎度のことながらビビりあげた畜生は、いやしくも安全地帯から弓で倒すというヘタレっぷりを露呈。
![](https://pbs.twimg.com/media/B35vKQTCAAA1r6D.jpg)
この汚すぎるアウトレンジ戦法(笑)もあって、両ドラゴンを倒すことに成功した。
その足でちくぜん騎士は小ロンド遺跡へ侵攻。
そう、四人の公王を倒すためだ。
しかし、ボス戦手前で骸骨戦士に3度ほど凹られる。
ボス手前のこの敵は2体出てくるのが嫌らしい。
1体なら簡単にバクスタを取れるのだが、2体だとそうもいかない。
上手く攻撃の合間を縫ってバクスタを入れるか、斬撃を入れていかなければならない。
そしてやっとこさ深淵手前まで到達。
前回はここでわけもわからず落下死してしまったが、今回は狼シフから奪い取った「アルトリウスの指輪」がある。
これを装備した状態で落ちれば、深淵に無事到達だ。
深淵到達後、開幕ででっかい王が出てくる。
しかも時間がたつと増える。
その為長期戦はNGなので、積極的に近づいていく。
しかし、四方八方から斬撃が飛んできてあえなく死亡。
短期戦とはいえ、距離は考えないといけない。
うまく後ろを取った時に両手持ちで1、2撃当て、またガードしながら機会をうかがう。
あと、剣の振りが大振りなので、ローリング回避も有効だ。
注意したいのはあまりにも近づき続けていると、衝撃波みたいなもので結構ダメージが入ってしまう。
これも発動前にモーションがあるので、それを見たらすぐに逃げた方が良い。
そうして4回ほど死んだところで、なんとか四人の公王を撃破。やったぜ。
![](https://pbs.twimg.com/media/B35mS1kCYAA0yYr.jpg)
現在は息抜きがてら、新しく手に入れたダークハンドで遊んだりしている。
調べてみたら、強化はできないらしい。
どおりで一覧に出てこないわけだ。
しかし、元々の攻撃力も高く、拳武器では唯一のガードができる武具であるため、結構嬉しい。
とはいえ、ダメージカットは100%ではなく、受け能力も低いため、スタミナはモリモリ削られてしまうので注意が必要だ。
また、何と言ってもモーションがカッコいい!ロマンである。
パリィとか決めた時のカッコ良さがたまらないのだ。
両手が燃えているのも良い。
自分の中に潜む、中学二年生な心が刺激されていく。
![](https://pbs.twimg.com/media/B35zfesCMAA4sHg.jpg)
2週目以降はこういう武器を使っていきたい。
しかし、申し訳ないがオンスモはNG。
一通り遊んだら、巨人墓地へ突撃しようと思う。
進展があり次第、追って報告する。