涙目筑前速報+

詰まるところは明日を知る。なだらかな日々につまずいて
向かうところはありもせず、未来の居場所だって未定―秋田ひろむ

Don't stop living this fantasy./幻想よ覚めないで

2018-06-18 00:59:41 | チラシの裏
雑記。

■今週からの筋トレ日課について

ここ最近筋トレを怠っていたので、今週から再開していく予定。

毎日やるトレーニング
・プランク
・サイドプランク

月曜日⇒お腹の筋トレ
・クランチ15回×3
・レッグレイズ15回×3

火曜日⇒背中の筋トレ
・タオルプルダウン15回×3
・バックエクステンション10回×3

水曜日⇒腕の筋トレ
・腕立て伏せ15回×3
・ダンベルカール20回×3

木曜日⇒足の筋トレ
・カーフレイズ15回×3
・ランジ左右10回ずつ×3

金曜日⇒お腹の筋トレ
・クランチ15回×3
・レッグレイズ15回×3


■E3で気になったゲーム

・SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE デビュートレーラー【2018 E3】


フロム新作。
和製ソウルシリーズといった感じか。
間違いなく買うと思う。
その前にブラボとダクソ3終わらせないとですね……

・『Ghost of Tsushima』(仮称) E3 2018トレーラー


インファマスシリーズを作ったSucker Punch Productionsの新作。
元寇の頃の対馬を舞台にした作品らしく、モンゴル軍と闘う感じのゲームになりそうだ。
インファマスって俺の中では最初すげぇ楽しいんだけど、やる事が分かってくるとパターン化して飽きて来るっていう。
所謂オープンワールドが抱えるような問題を表している典型的なタイプだ。
今回のゲームは日本が舞台なので贔屓目で観られるだろうけど、ラストまでプレイできるのかどうか。
ただ、映像から出てくる臨場感は抜群ですね。今後も要チェックだ。

・『DEATH STRANDING(デス・ストランディング)』E3 2018ティザートレーラー 4K(日本語音声)


小島監督の新作。
相変わらずどんなゲームなのか全く予想付かない。分からないけど、謎の期待感だけはある。
ただ、それ以前にいつ出るんですかね……
来年も厳しいんじゃないかな。オリンピックイヤーには出て欲しい。
まあFF7Rリメイクよりは早く出るだろうと楽観的に思っているんで、気長に待ってます。

・Metro Exodus - E3 2018 20 Minutes of Gameplay Demo


ロシア小説に基づいたポストアポカリプスのロシアが舞台の作品。
このゲームを開発している4A Gamesって、「S.T.A.L.K.E.R.」シリーズで有名なGSC Game Worldっていうウクライナの開発会社のチームが集まって作った会社なんだよな。
「S.T.A.L.K.E.R.」シリーズも好きなのとロシアという舞台も興味深いので、今後も注目したい。

・DYING LIGHT 2 Official Trailer (2019) E3 2018 Game HD


初代を積んだままにしていたら2が作られ始めていたでござる。
時の流れってのははやくてつらいもんだのうヤス……
発売日がアナウンスされなかったのがある意味救いだった。
2出るまでにプレイしてしまいたいね。

・Just Cause 4: Gameplay Showcase [ESRB]


3を買おう買おうと思ってて結局スルーしている間に4が作られ始めていたでござる。
う~ん、楽しそうではあるんだけど、結局飽きちゃいそうなんだよな。このシリーズは。
まあ時間に余裕があったらプレイしていきたいのでチェックはし続ける予定。

・サイバーパンク2077 ― E3 2018 公式トレーラー


「ウィッチャー3」で一気に評価が爆上がりしたポーランドのCD Projektの最新作がとうとうトレーラーが出てきた。
発売がそう遠くないって言っているので、FF7Rよりは早く出るんじゃないかと楽観的に(ry
というかFF7はPS4世代で出ると思ってねぇよ。野村には何一つ期待してねぇよ。
まぁそんなブチブチ言ってもキングダームハーツ3は買うよ。1.5+2.5と2.8も予習しちゃうよ。
俺ってそういうヤツだよ。良いゲームなのは間違いないんだ。だったらやるよ。
話は戻ってサイバーパンク2077。これは間違いなく買う。
FPS視点ってのも個人的にはアリなじゃないかと思う。ウィッチャーみたいな剣と魔法の世界だったら3人称視点の方が良いと思うけど、これ観る感じドンパチっぽいので、それだったら1人称の方があってるんじゃないと。
いずれにせよ、今回のE3で一番楽しみなタイトルだった。


■オクトパストラベラーの体験版が配信された模様

「OCTOPATH TRAVELER」の第1章を3時間自由に遊べる体験版が配信開始。セーブデータの引き継ぎも可能

やったぜ。
セーブデータを製品版へ引き継ぐことも可能なので、良いんじゃないか。
ちなみに俺は、この作品はもう予約した。
前払いなのであとは商品を受け取るだけだ。
あと1ヶ月、楽しみに待っていたい。


■スイッチ対応のGCコンが発売される模様

[E3 2018]「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」デザインのSwitch対応「ゲームキューブ コントローラ」が発売決定

スマブラ発売に合わせてGCコンも発売が決まったようだ。
勿論スマブラは買う予定なので、これも一緒に買うつもり。


■G1出場選手が決まった

新日本プロレスの話。

【『G1 CLIMAX28』出場メンバーが決定!】精鋭20選手がエントリー! ジェイ・ホワイト、ハングマン・ペイジが初出場!!【G128】

う~ん……サプライズ参戦は全くなかったかな。
会社的にはハングマンがそうなんだろうけど。
タイチ、デイビーボーイスミス.Jr、ランス・アーチャー、ヘナーレ、フィンレー、チェ―ズ・オーエンズみたいな選手も出してほしかったな。
特にタイチ。旗揚げ記念日では内藤、NJCでは棚橋と好勝負繰り広げたじゃない。リング外でも発信を沢山して因縁を作って盛り上げてたのに。
一方で何でヨシハシは出場しているんだ……年明けに内藤とちょっと絡んだくらいでロクに盛り上げてないじゃないか。
アレか、ヨシハシはジョバー枠なのか。だったらフィンレーやヘナーレでも良いじゃん。何でヨシハシなんだ。
ケガも治りきってない。ケガしてなくても盛り上がる試合があまりできない。そんなんが何でG1に出られるんだ。
それなら他の選手をG1に出して、ヨシハシは怪我を治す期間にして向上させたら良いじゃないか。
ヨシハシにとっても俺ら観戦者にとっても今回のG1出場はメリット無いように感じたよ。

あとケイオス枠めっちゃ取ってないか。オカダと石井ちゃんと殿くらいで良いじゃん。
俺の好きな鈴木軍2枠しかないねんぞ。辛い。俺の中でタイチは当確と思ってたから、そこがサプライズだったわ。哀しいサプライズだったわ。
でもまだわからない。いつぞやの「ええんかコジ」じゃないけどタイチが滑り込んで出場する可能性だってないわけじゃない。
というかあれだけトップ戦線といい試合出来て川田ムーブも出来るタイチが出られないのはちょっと過小評価すぎじゃないか外道さん……
頼むよ外道さん。G1でタイチ見せてくれよ。
まあそんな感じだ。


■今日の1曲

The Knocks - Cinderella (Feat. Magic Man) [Official Audio]
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【艦これ】伊勢改二と黒潮改... | トップ | サッカー日本代表、コロンビ... »

チラシの裏」カテゴリの最新記事