『居酒屋 松野』改め『不純喫茶 松野』で~す。

今年から、磯の浦で期間限定の「純喫茶」みたいなのをやってます!
純喫茶と言っても、今まで通りアルコールもありまっせ! 

綺麗です

2009年12月13日 18時20分30秒 | Weblog
つい先程、コンガリー新店長からこんな写真が届きました。ルミナリエの写真です。

最近、ブログのネタ不足を気にしてくれたのか・・?それとも、りかママへの日頃の罪滅ぼしの為なのか・・?二人で神戸へデートに行ってるみたいです。




ここで、もう一度「ルミナリエ」について調べてみました。

『神戸ルミナリエ』は、阪神・淡路大震災犠牲者の鎮魂の意を込めるとともに、都市の復興・再生への夢と希望を託し、

大震災の起った1995年12月に初めて開催されました。

以来、神戸ルミナリエは震災の記憶を語り継ぎ、都市と市民の「希望」を象徴する行事として毎年開催しています。

「ルミナリエ」の語源は、イタリア語のIluminazione Per Feste(祝祭のためのイルミネーション)だそうです。

ルミナリエ作品は、ヨーロッパバロック時代(16世紀後半、ルネッサンス末期)に盛んに創られた祭礼、装飾芸術のひと

つとして誕生した光の魅力を駆使した建築物を起源としています。光のもつ精神的価値と祝祭性を包含し、現在の形態

である電気照明を用いた幻想的な光の彫刻として創作されるにいたりました。   以上 神戸ルミナリエより



それでは、新店長から送られてきた『神戸ルミナリエ』をどうぞ・




















以上 2009年神戸ルミナリエでした。