村上のイヨボヤ焼き
です
写真ではよくわからないかもしれませんが、みどりの生地にお茶
がねりこまれています
この地域は、お茶の栽培の北限地といわれており、一体を流れる三面川にあがってくるイヨボヤこと鮭が有名です。
そんなお茶と鮭がタッグを組んで和スィーツに
皮のお茶風味は控えめで中身のあんこを引き立てていましたよ
。
おてごろな大きさでついつい
がでてしまいます
(実際二個食べちゃった
)
余談ですが、築地には、マグロ焼きがあるそうで、
で拝見してより気になってます
平らにして開き焼き、鈴なりにならべてししゃも焼き…焼き型が実現できれば、バリエーションが増えそうですな

写真ではよくわからないかもしれませんが、みどりの生地にお茶

この地域は、お茶の栽培の北限地といわれており、一体を流れる三面川にあがってくるイヨボヤこと鮭が有名です。
そんなお茶と鮭がタッグを組んで和スィーツに

皮のお茶風味は控えめで中身のあんこを引き立てていましたよ

おてごろな大きさでついつい



余談ですが、築地には、マグロ焼きがあるそうで、

平らにして開き焼き、鈴なりにならべてししゃも焼き…焼き型が実現できれば、バリエーションが増えそうですな
