今日やっとブログを書けるようになった。
風邪気味だったと書いたあの日から、体調が悪くて
完全に風邪を引いた私は休めなくて仕事をしました。
最近、ある会社のお客さんのプロジェットは公務係官に否定をされて、
お客さんの立場から言うまでなく、担当の私は本当に落ち込みました。
すごく頑張ったのに、申請受付を拒否されて頑張りが無意味になった
みたいに思いました。でも、諦めない人はうちの社長でした。
そこで、拒否されたとしても、再びチャレンジをすることにしました。
結果は再び拒否されるかどうか分からないですけど、
最後の最後まで頑張るしかありません。
仕事は想像した以上、大変忙しくなったし、さらに毎日(特に夕方)
雨が降りますから、どんなに薬を飲んでいても効かなかった。
なので、土曜日になるまでは、「調子がすごく悪そうね。病院に行ったほうが
いいじゃない、先輩」と後輩に言われたほど、すごく悪かったのですが、
土曜日だんだん良くなって、今あと少しで完全に治りそうになるかもしれない。
ところで、バンコクでは「ユニクロ」はオープンしました~~~
でも、人は2時間並んだほどものすごく多くて行列を見ただけで、
諦めてまだまだお店に入れなかったです。
(店の隣で撮った)
(向かうのエスかレターで撮った)
店内の雰囲気は99%日本と同じです。
(残り1%は日本人店員さんじゃないから、100%日本と同じだと言えない)
最近、バンコクでオープンした日本から店が多いです。
8月の中ごろにはYoshinoyaもオープンしましたし。
今、ユニクロもそうですね。なのに、私が好きな松屋はまだまだオープン気配はない。
なんで????? いつか来てほしいなぁ~~
(もう一度)ところで、
あまりガイドブックを買わない私は京都ガイドブックを買っちゃいました。
今回は人生の中に2回目として買いました。しかもすべて京都についての本です。
以前買ったものは05年日本で買って誰かに譲っていた・・ような気がします。
来年行くつもりの場所はまだ行ったことがない場所を含めて一人挑戦してみたいから、
今からゆっくりプランを立てないと、つい1月になってあれこれ焦りっぱなしと思って、
先回のように、時間無駄過ごしたことになる傾向が高いですね。
自分のプランも友達の都合と合わせているから、
大変なことを発見しました。
まず二日間3人で福岡に回った後、2人長崎に行く。
長崎の空港から東京に帰る友達と別れたら、一人で京都に行かなきゃ。
私が買おうパッケージは新幹線を含めJR乗り放題だから、
長崎から5時間くらいかかって京都に着くことを調べました。
移動時間が分かったら、今から疲れているんだ。(T_T)
どんなに時間とプランを計算していても、二日間東京に居られそうなので、
本当に悩んでいる。横浜も行きたいし・・・どうしよう。(T_T)
じゃ、まず場所リストを作って後で決めることにしよう。