土曜日の旅は300枚に近く写真を撮りましたから、
綺麗なもの全然ダメなものなどを分けてピックアップして、
ホワイトバランスなどを編集して4時間をかけました。T_T
日曜日の午後フェスブックに載せたり、二度目写真を編集して
友達に見せるため何時間かかけました。T_T
ここに載せている合計60枚弱です。(多いね)
サイアムミュージアムはいったい何?って思ったら、
ちょっと説明をさせていただきます。
ここは、タイ国・タイ人がどこでいつか始まったかなどの
全体的な歴史ストリーを集めた場所です。
一般の博物館だったら、何も触れることができなく、見るだけで
つまらない場所というイメージを強く持っています。
ここは古代のものだったら、触れなくて当然ですが、
教育するものがいっぱいあるし、タッチすると、ゲームとか出るところも
いっぱいあります。本当に面白くて楽しい博物館です。
もし、こういう博物館がいっぱいあればよかったのにね・・
残念ながら、英語とタイ語の説明しかありません。
(少しの)説明は以上です。m(_ _)m
写真をピックアップして紹介をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6f/5730d4354aa7b2c54afafad6fdc06ac1.jpg)
タイで昔から様々な国から来た人を集めた笑顔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6e/9f3d8f87c644a23ed6e7d42c242e58bc.jpg)
その中に空いている鏡があって、自分の笑顔を入れました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/77/e0b2528ebf1deeb96b32b7c353f550c5.jpg)
サイアム(昔の国名)に来た大船のモデル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/99/bebfdfa7f4e8e290ca65d2fc0a53c026.jpg)
昔の真っ白な市場モデル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/16/b2b628e0a1762fbf2bfeb8c195c17e52.jpg)
これも何百年前からクリスト教が入ってきた証
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e5/4c0447c311c393b87b6b910b059b5a17.jpg)
昔の大砲(Wiiみたいなゲームも遊べる)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a6/948fd39d365c2c224582e6448df83275.jpg)
暖かい笑顔を持っているモデルさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4e/d8fb3b74297e8d43c9b6ea3d345b1878.jpg)
ふふふ、ほとんど帽子を被っていない私の姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ce/1f6755ea8d05e4e82ac0ff78ef40f8e5.jpg)
ニュースキャスターとしての体験をさせて頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/85/8e242cf6b127b7fff35c8d0e20a58252.jpg)
40年前の放送!(私を映していた)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3e/0706240e6cc983254294ed3e767db1c9.jpg)
この写真は何を書けばいいかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fc/1ee1347ac60fd97bbab273b722ffccb2.jpg)
Tuk-Tukというタイのタクシー代表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/77/35bcb711c083555d24e54a405db139c4.jpg)
博物館を出て隣の喫茶店でのんびりしながら、
自分の写真をフェスブックに載せていた友達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5f/f669779c2cd4f80b710eba742287595a.jpg)
博物館で買ってきた新しい私の腕時計!
可愛い象の絵が真ん中に描かれた
写真はまだまだありますが、アップできなくて、
こちらに載せています。
興味があれば、是非見てください。
Gooのフォトチャンネル
もし大きいバーションを見たらいいな~と思う方がいらっしゃいましたら、
こちらにどうぞ
ヤフーフォト
Enjoy!
綺麗なもの全然ダメなものなどを分けてピックアップして、
ホワイトバランスなどを編集して4時間をかけました。T_T
日曜日の午後フェスブックに載せたり、二度目写真を編集して
友達に見せるため何時間かかけました。T_T
ここに載せている合計60枚弱です。(多いね)
サイアムミュージアムはいったい何?って思ったら、
ちょっと説明をさせていただきます。
ここは、タイ国・タイ人がどこでいつか始まったかなどの
全体的な歴史ストリーを集めた場所です。
一般の博物館だったら、何も触れることができなく、見るだけで
つまらない場所というイメージを強く持っています。
ここは古代のものだったら、触れなくて当然ですが、
教育するものがいっぱいあるし、タッチすると、ゲームとか出るところも
いっぱいあります。本当に面白くて楽しい博物館です。
もし、こういう博物館がいっぱいあればよかったのにね・・
残念ながら、英語とタイ語の説明しかありません。
(少しの)説明は以上です。m(_ _)m
写真をピックアップして紹介をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6f/5730d4354aa7b2c54afafad6fdc06ac1.jpg)
タイで昔から様々な国から来た人を集めた笑顔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6e/9f3d8f87c644a23ed6e7d42c242e58bc.jpg)
その中に空いている鏡があって、自分の笑顔を入れました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/77/e0b2528ebf1deeb96b32b7c353f550c5.jpg)
サイアム(昔の国名)に来た大船のモデル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/99/bebfdfa7f4e8e290ca65d2fc0a53c026.jpg)
昔の真っ白な市場モデル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/16/b2b628e0a1762fbf2bfeb8c195c17e52.jpg)
これも何百年前からクリスト教が入ってきた証
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e5/4c0447c311c393b87b6b910b059b5a17.jpg)
昔の大砲(Wiiみたいなゲームも遊べる)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a6/948fd39d365c2c224582e6448df83275.jpg)
暖かい笑顔を持っているモデルさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4e/d8fb3b74297e8d43c9b6ea3d345b1878.jpg)
ふふふ、ほとんど帽子を被っていない私の姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ce/1f6755ea8d05e4e82ac0ff78ef40f8e5.jpg)
ニュースキャスターとしての体験をさせて頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/85/8e242cf6b127b7fff35c8d0e20a58252.jpg)
40年前の放送!(私を映していた)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3e/0706240e6cc983254294ed3e767db1c9.jpg)
この写真は何を書けばいいかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fc/1ee1347ac60fd97bbab273b722ffccb2.jpg)
Tuk-Tukというタイのタクシー代表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/77/35bcb711c083555d24e54a405db139c4.jpg)
博物館を出て隣の喫茶店でのんびりしながら、
自分の写真をフェスブックに載せていた友達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5f/f669779c2cd4f80b710eba742287595a.jpg)
博物館で買ってきた新しい私の腕時計!
可愛い象の絵が真ん中に描かれた
写真はまだまだありますが、アップできなくて、
こちらに載せています。
興味があれば、是非見てください。
Gooのフォトチャンネル
もし大きいバーションを見たらいいな~と思う方がいらっしゃいましたら、
こちらにどうぞ
ヤフーフォト
Enjoy!