直列☆ちょこれいつ

最近は神社や神道などの古い文書の解読をしています。
研究のまとめはカテゴリ『自作本』から。

ほしいもマシンの挑戦

2024年11月21日 | ちょこのひとかけ

ほしいも。
ちょっと入って意外とお高いものです。
これを家で作れたら、と思い、夏に乾燥マシンを買いました。
それをとうとう使う機会がやってきました。

まず、さつまいもを蒸すなりなんなりして、
生でんぷんを食用でんぷんに変えます。
生米が炊米になるのと同じく、
硬いのが食べられるやわらかさになるようにします。

蒸せたら、放置して熱をとります。
冷まさないとうまく切れないのだそうです。

冷えたら、皮をむきます。
厚めに皮をむいたほうが食感と色味がよくなるそうです。
皮と身を微妙にむいて捨てるのもなんですし、
もっと厚くむいてしまって、
栄養があるらしい部分を皮ごと食べてしまえばいいと思います。

100円屋で買ってきた
エッグスライサーに押し当て、薄切りにします。

薄切りにしたら、干し機にセット。
網に直接載せると洗いが面倒なら
キッチンペーパーを敷いた上に乗せるのもありだそうです。

---
今のところの研究

・45度で2時間……放置して表面が乾燥しただけの芋。

・45度で4時間……表面がぱりぱりになって、何か変質した感じ。
 ここらへんから、干し芋として食べられそうな感じ。


----
今のところの感想

ダンボールに穴をあけ、バーベキュー用などの網をセットして
布団乾燥機や衣類乾燥機で風を送れば同じように
できる気がしました。

ものによっては布団乾燥機のほうが高いから
そうしないだけ……?

角の温度が下がって乾燥しにくくなるらしいので、
風噴出孔のすこし先に遮蔽物をおいて、
風が箱内の外側に散るようにしたほうが
うまく乾燥するっぽい?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 心臓をつかまれるような | トップ | 自作干し芋の挑戦2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ちょこのひとかけ」カテゴリの最新記事