伊豆(南豆のやま)

主に伊豆の山や静岡県内の山々を紹介。「静岡の百山」完登、「賀茂の百山」選定、「海抜0m~天城山~海抜0m」百登完登

赤石温泉 白樺荘

2009年07月12日 00時16分18秒 | 温泉
畑薙第2ダム手前250mの場所にあった白樺荘は6月14日で営業を終えた。
ダム建設の宿泊施設として使用され、その後静岡市営無料温泉施設として、近隣の温泉ファンや登山客に親しまれてきた味のある温泉でした。
(源泉名は井川赤石1号温泉で泉質は単純硫黄温泉で湯出量毎分329リットルで効能は神経痛・関節痛・リウマチ・糖尿病・皮膚病)
何といっても無料で、よい温泉だったということです。

新たに大井川上流へ1kmさかのぼった場所に新白樺荘が誕生した。
オープンは7月1日右側のオレンジっぽい色が「静岡市・南アルプス赤石温泉」白樺荘です。
早速行ってきましたので、新旧交えて紹介いたします。

入口玄関です。

入口全景

玄関を入ると正面に記帳表があり住所(県/市のみ)利用人数を記入する。6月14日まで営業しますと書かれています。

食堂への入り口です。

湯船への入り口ですよ

浴槽の風景

ほんのり硫黄の匂いがするトロっとした泉質

旧白樺荘から見る新緑のもみじは優しかったね。浴槽の水面まで緑色にしていた。

新しい新白樺荘は上河内岳を仰ぐことができる。







光岳の帰り長湯をした。冷たいビールとカレーライスが美味しかったね。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大根沢山と熊 | トップ | 広河内沢 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご相談 (いでたつのすけ)
2020-02-16 17:28:00
伊豆様

はじめまして。
井出と申します。
YAMAP MAGAZINEという登山系ウェブで温泉コラムを連載させていただいております。

https://mag.yamap.com/category/cat-feature/series/gezanfuro

もし差し支えなければ、今は亡き旧赤石温泉白樺荘の写真を数枚ご提供いただけないでしょうか?
リニューアルされた白樺荘にも市の観光課にも問い合わせしましたが、写真データが一切残っていないそうでして。。。

そこで伊豆様のレポートに良い写真があったことを思い出し、ご連絡させていただいた次第です。

大変恐縮ですが、ご検討いただけますと大変助かります。

よろしくお願いいたします。

井出辰之助

返信する
赤石温泉白樺荘 (M)
2020-02-17 10:00:46
井出辰之助さま はじめまして
YAMAP MAGAZINEの「下山風呂」拝見させていただいています。
赤石温泉白樺荘の写真の件ですが、ご自由に利用ください。

これからも野趣あふれる下山風呂の紹介楽しみにしています。
 
返信する
Unknown (いでたつのすけ)
2020-02-21 17:41:08
伊豆さま

ご返答ありがとうございます!
最終的にYAMAP MAGAZINEの編集の方がセレクトされますが、是非ご活用させていただきたいと思います。

ありがとうございます!
返信する

コメントを投稿

温泉」カテゴリの最新記事