前から気になっていた『麺工房 北の』に行ってみた。なんと、日曜日は定休日だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/88/5cccc45762e0b56f2e10c5dca992f0aa.jpg?1676807441)
隣に鰻屋があった。ちょっと重たいが食べて見よう。料金がリーズナブル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b5/f6c1106d152f02d7c9aea5b393685fea.jpg?1676808111)
うな重を注文した。吸い物などをつけて、2090円。うなぎの蒲焼は大きくて美味しかった。ご飯は私には多すぎた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6b/3e1e2d1393d0ca454dbd2f08c42c89e7.jpg?1676807441)
スーパーマーケット・LIFEに寄った。この台の上で、買ったものを袋に詰める。ついたてがなくなっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2c/6d88f95650721fb5e01e76aebb8246c6.jpg?1676807441)
なんだかしんどい。やや二日酔いだ。横になりradikoで『桑田佳祐のやさしい夜遊び』を聞いた。うとうと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/21/560f60a762405ecefe900829db1cf510.jpg?1676807443)
夕食。鳥の唐揚げは買ったもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/59/56729c63ab4a6a5c4913f41f8d440ceb.jpg?1676807441)
TVerで『リエゾン 子どものこころ診療所』第1話を観た。今朝の朝刊の日曜版にこのドラマと山崎育三郎のことが紹介されていた。発達障害を持つ子どもたちとその家族が描かれていた。もう5話まで終わっていて、2〜4話はTVerで見れない。残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6b/3e1e2d1393d0ca454dbd2f08c42c89e7.jpg?1676807441)
スーパーマーケット・LIFEに寄った。この台の上で、買ったものを袋に詰める。ついたてがなくなっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2c/6d88f95650721fb5e01e76aebb8246c6.jpg?1676807441)
なんだかしんどい。やや二日酔いだ。横になりradikoで『桑田佳祐のやさしい夜遊び』を聞いた。うとうと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/21/560f60a762405ecefe900829db1cf510.jpg?1676807443)
夕食。鳥の唐揚げは買ったもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/59/56729c63ab4a6a5c4913f41f8d440ceb.jpg?1676807441)
TVerで『リエゾン 子どものこころ診療所』第1話を観た。今朝の朝刊の日曜版にこのドラマと山崎育三郎のことが紹介されていた。発達障害を持つ子どもたちとその家族が描かれていた。もう5話まで終わっていて、2〜4話はTVerで見れない。残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ca/645966792ce3fcf71afc4329d06e618d.jpg?1676807443)