2016年4月
同期会の翌日は オプショナルツアー
A案 しまなみ海道
B案 ゴルフ
さて、どうする?
皆さんと一緒に楽しみたいけど…
私は〔台東区観光ボランティアガイド〕
☆台東区内に3社、「三島神社」「元三島神社」があります
神社の由来は
「鎌倉時代に伊予国一宮大山祇神社から御分霊を勧請した神社」とあるのです
また
樋口一葉の名作「たけむらべ」にも出てくる‟三島さま”とは「三島神社」のこと
境内には《楠》があり、説明板には
「当神社の御本社伊予国大三島に鎮座する大山祇神社は楠群の原生林にあり
境内には樹齢二千五百年の 大楠が繁り御神木であります茲に常緑樹楠を現地より移植し
氏子各位の彌栄をお祈りいたします」
と、書かれているのです
なので やはり
オプショナルツアーの A案、B案、キャンセルしかないですね
「三島神社」のルーツを求めて
「大山祇神社」へ
ガイドの資料を求めに行くしかないでしょう…
そんな私に 救いの手を差し伸べてくれたのは Y・Sさん
高校時代 といっても 半世紀以上も前のことです…
同じ教室で 学んだ クラスメート(?)です
「大山祇神社? 連れて行ってあげるよ!」
「エッ? ホント? いいの?」
ということで、
有り難く 嬉しく お受けしました。
おまけに
「今治通るでしょ? 今治城へも行きたいんだけど…」
厚かましいお願いまで 聞き入れてくれました。
当日は 生憎の雨
でも良いんです ‟神の島” へ行くのですから
Y・Sさん よろしくお願いします♪
来島海峡大橋を渡りますが
見晴らし抜群のはずですが
ますます強くなる雨脚…
視界は???…
それでも
伯方島を過ぎると
もうそこは 大三島
武将が崇めた瀬戸内の社、「三島神社」の本家?
「大山祇神社」に到着しました
【大山祇神社】
祭神は 山神にして海神の大山積神(おおやまづみのかみ)、水軍の護り神でもある
創祀は 大山積の子孫・小千命(おちのみこと)が大三島に鎮祭したという飛鳥時代に遡る。
島を支配下においた水軍で名高い河野氏の氏神であり、また、源氏、北条氏、足利氏など、
武将の尊崇を集めた。
「日本総鎮守」ともよばれ、全国に11,000余の分社がある。
また
「国宝の島」の名があるように、宝物館には、膨大な武具甲冑が収蔵されている。
境内には 楠(くすのき)の巨木が多い。
特に、神門前のにそびえる大楠は
「小千命(おちのみこと)御手植の楠」と言われ、樹齢2,600年を数える神社一の巨樹である。
学習研究社刊 週刊 神社紀行 大山祇神社 より
春雨けぶる 静けさの中
清浄感みなぎる境内
どっしりと鎮座し 歴史を語る大楠
時代を遡ったかのような空気に包まれる
それとも「大山積神」の神威に包まれたのでしょうか
故郷のふところにいるような
安堵感 心の安らぎ 心のよりどころ ‥‥
何だか ジ~ン ときました。
「台東区観光ボランティアガイド」の資料を求めに来たのに…です
追記:Y・Sさんへ
大雨の中、車を運転し、しまなみ海道〔大三島〕へ、《大山祇神社》へ、そして《今治城》まで
連れて行っていただき、付き合っていただき、ありがとうございました。
また、車中での会話で、ウルグアイのムヒカ元大統領の話もありがとうございました。
「貧乏な人は少ししか物を持たない人ではなく、いくらあっても満足しない人だ」
要するに、「足るを知る」だよ!
何だか、頭を打たれた気がしました。肝に銘じます…
同期会の翌日は オプショナルツアー
A案 しまなみ海道
B案 ゴルフ
さて、どうする?
皆さんと一緒に楽しみたいけど…
私は〔台東区観光ボランティアガイド〕
☆台東区内に3社、「三島神社」「元三島神社」があります
神社の由来は
「鎌倉時代に伊予国一宮大山祇神社から御分霊を勧請した神社」とあるのです
また
樋口一葉の名作「たけむらべ」にも出てくる‟三島さま”とは「三島神社」のこと
境内には《楠》があり、説明板には
「当神社の御本社伊予国大三島に鎮座する大山祇神社は楠群の原生林にあり
境内には樹齢二千五百年の 大楠が繁り御神木であります茲に常緑樹楠を現地より移植し
氏子各位の彌栄をお祈りいたします」
と、書かれているのです
なので やはり
オプショナルツアーの A案、B案、キャンセルしかないですね
「三島神社」のルーツを求めて
「大山祇神社」へ
ガイドの資料を求めに行くしかないでしょう…
そんな私に 救いの手を差し伸べてくれたのは Y・Sさん
高校時代 といっても 半世紀以上も前のことです…
同じ教室で 学んだ クラスメート(?)です
「大山祇神社? 連れて行ってあげるよ!」
「エッ? ホント? いいの?」
ということで、
有り難く 嬉しく お受けしました。
おまけに
「今治通るでしょ? 今治城へも行きたいんだけど…」
厚かましいお願いまで 聞き入れてくれました。
当日は 生憎の雨
でも良いんです ‟神の島” へ行くのですから
Y・Sさん よろしくお願いします♪
来島海峡大橋を渡りますが
見晴らし抜群のはずですが
ますます強くなる雨脚…
視界は???…
それでも
伯方島を過ぎると
もうそこは 大三島
武将が崇めた瀬戸内の社、「三島神社」の本家?
「大山祇神社」に到着しました
【大山祇神社】
祭神は 山神にして海神の大山積神(おおやまづみのかみ)、水軍の護り神でもある
創祀は 大山積の子孫・小千命(おちのみこと)が大三島に鎮祭したという飛鳥時代に遡る。
島を支配下においた水軍で名高い河野氏の氏神であり、また、源氏、北条氏、足利氏など、
武将の尊崇を集めた。
「日本総鎮守」ともよばれ、全国に11,000余の分社がある。
また
「国宝の島」の名があるように、宝物館には、膨大な武具甲冑が収蔵されている。
境内には 楠(くすのき)の巨木が多い。
特に、神門前のにそびえる大楠は
「小千命(おちのみこと)御手植の楠」と言われ、樹齢2,600年を数える神社一の巨樹である。
学習研究社刊 週刊 神社紀行 大山祇神社 より
春雨けぶる 静けさの中
清浄感みなぎる境内
どっしりと鎮座し 歴史を語る大楠
時代を遡ったかのような空気に包まれる
それとも「大山積神」の神威に包まれたのでしょうか
故郷のふところにいるような
安堵感 心の安らぎ 心のよりどころ ‥‥
何だか ジ~ン ときました。
「台東区観光ボランティアガイド」の資料を求めに来たのに…です
追記:Y・Sさんへ
大雨の中、車を運転し、しまなみ海道〔大三島〕へ、《大山祇神社》へ、そして《今治城》まで
連れて行っていただき、付き合っていただき、ありがとうございました。
また、車中での会話で、ウルグアイのムヒカ元大統領の話もありがとうございました。
「貧乏な人は少ししか物を持たない人ではなく、いくらあっても満足しない人だ」
要するに、「足るを知る」だよ!
何だか、頭を打たれた気がしました。肝に銘じます…