ホリコは今…

見たり、聞いたり、感じたり、そんなものを何かに綴って残したい、そう思うこの頃です。

“雪の浅草”こんな日もガイド

2015-01-30 23:23:57 | 日記
1月30日 雪

最近の天気予報は実に良く当たる
予報通り
未明から降り続いている雪は
しっとりと水分を含んで冷たい

浅草寺境内は
9時を回ったばかりというのに
修学旅行の高校生の団体だろうか
五重塔や本堂をバックに記念撮影
それが終わると一様に仲見世へと流れていく

次から次へと団体ご一行様がやってくる

そんな今日も
我が“台東区観光ボランティアガイド”には
午前に3校、午後に2校
子どもたちのガイドが入っている

「おはよう、寒いね」
早々にMさん登場
「こんな日はね、体重を前にかけるように歩くと転ばないんだよ」

     Mさん
     86歳、浅草生まれの浅草育ち、そして今も浅草在住
     豊富な知識と軽妙な語り
     ガイドの 人生の 目標としたい一人です
     

やがてガイドは全員集合
学校も渋滞なく早めに集合

ガイドの前に子供たちが整列
「皆さん~おめでとうございます」
     何が???
「今日は今年初めての雪です~」
「それでも浅草は賑わっています~何故でしょう?」
「その答えは…ガイドさんが説明してくれますよ~」
ユーモアたっぷりにガイドリーダーの挨拶

さあ、浅草ツアーが始まりました♪
でも‥今日は‥‥
この雪です 寒いです。


皆さん~
ガイドが終わったら、暖かいものを食べて、休んでください。
どうか、風邪など引かれませんように…。













20,000歩?「七福神巡り&新年会」

2015-01-22 00:20:04 | 日記
1月20日(火)

今日は、またまた高校時代の同級生たちとの“お遊び”
「浅草七福神巡り&新年会」

浅草寺:午後2時 雷門前集合
天候 :冬晴れの絶好の散策日和

おめでとう! 今年もよろしく!

【大黒天】 浅草寺「影向堂」
      生まれ歳の干支・十二支の守り本尊にも参拝

【恵比寿】 浅草神社
      恵比寿さまは 拝殿右扉の裏に安置
      

        寄り道[猿若三座跡]
          江戸時代後期
          幕府によって強制的に移された
          歌舞伎座「中村座」「森田座」「市村座」
          辺鄙な場所に移して閉じ込めようとしたが
          大人気に…

        寄り道[宮本卯之助商店]
          江戸時代末期の創業
          展示の神輿の値段は? およそ1000万円?
          TTさんは、紅白の紐のついた拍子木?を購入
          どうするの? 首から下げて…


【毘沙門天】待乳山聖天
      シンボルマークは二股大根と巾着
      本堂天井の龍の図は見事!
      樫山南風画伯作(日光の鳴き龍の復元も)


        寄り道[山谷堀]
          “吉原”通いの水路
          ここからは猪牙舟でゆったりと~


【福禄寿】 今戸神社
      招き猫発祥の地、今戸焼、縁結び、などなど
      ご利益はたくさん!


        寄り道[明治天皇御製碑]
          三条実美を見舞った帰り道
          伊達宗城の別荘に立ち寄って 一句
          「いつみても あかぬ景色は隅田川 ‥‥‥」

          (伊達宗城の宇和島藩は 私たちの故郷・愛媛県なのです)          

【布袋尊】 橋場不動院
      本堂は江戸時代後期の建築
      布袋尊はお腹に袋が…


        寄り道[平賀源内墓地]
          墓地をつくったお寺は引っ越し
          築地塀に囲まれた墓地
          手向けられた花、清掃などは近所の人の手で

        休憩[カフェ バッハ]で珈琲タイム
          極上の珈琲を出してくれる自家焙煎コーヒー屋
          2000年の沖縄サミットで
          クリントン大統領をもうならせたという《バッハ・ブレンド》
          その、この、カフェは
          ドヤ街と呼ばれた「山谷」、マンモス交番のすぐ近く…    
 

【弁財天】 吉原神社
      九郎助稲荷、玄徳稲荷、榎本稲荷、明石稲荷、開運稲荷など
      新吉原に祀られていた稲荷社を合祀
      1657年吉原がこの地に移されて300年間
      新吉原の栄枯盛衰をじっと… 
      
【寿老人】 鷲神社
      浅草の“お酉さま”といえばこの神社
      なでおかめをなでなでしてここでも祈願


        寄り道[かっぱ橋道具街]
          浅草と上野の中間にある南北約800mの商店街
          調理器具、厨房備品などの 器具がなんでもそろう問屋街
          外国人観光客にも人気スポット

        寄り道[葛飾北斎墓地]
          世界で一番有名な日本人画家は?
          葛飾北斎! と、答える人も多いのでは?
          毎年4月18日には「北斎忌」が開かれ、 法要が営まれているのです
          

既に、日はとっぷりと暮れています。
そしてやっと到着です。

皆さん、お疲れさまでした~
ホントに 良く歩きましたね~
浅草・雷門から約20.000歩!!
私たち、まだまだ元気じゃない? まだまだやれますよね?


ここで歩かなかった2人が合流
さて次は「新年会」
宴会場は[積丹食堂]
店主はもちろん、北海道の岩内出身
友人のSYさんのご主人も岩内出身
そんなご縁なのです

いつものように
飲んで 食べて 喋って 笑って また飲んで~

皆さん~
今年も元気で“お遊び”しましょうね。


追伸:新年会の企画は?
   とのメールに
   それではと 企画した次第です
   急な呼びかけにもかかわらず
   集まってくれた皆さん、ありがとうございました。
    
   自称・永久撮影班のYKさん
   写真提供ありがとうございました。
   ということで
   写真は全て YKさんの撮影です。
   YKさん、ありがとうございました。
   お言葉に甘えて、フォトチャンネルにも使わせていただきます。
   (かなり図々しい私と自覚しています)
   とっても 感謝しています。



1月の浅草木馬館

2015-01-19 23:48:46 | 日記
1月の浅草木馬館

今月登場の劇団は、「たつみ演劇BOX」
小泉たつみ・小泉ダイヤの兄弟二人座長が人気を分け
寒さが続く昨今だが
連日大入りが続いているという

私は今日で5回目
芝居は「春雨宗太」
涼しい顔で三枚目的なアドリブが楽しいお兄さん座長
二枚目の色男役が似合う(?)弟座長
息の合った兄弟座長と
悪役や三枚目役専門(?)の座員さんとのやりとりが何とも面白い

缶ビールにじゃがりこ(たらこバター)をつまみに
ちょっとした至福のひと時

芝居終了
座長さんのご挨拶終了

ということで今夜は帰ります
第三部舞踊ショーの最後は今月最初で最後の三味線演奏というが…
後ろ髪引かれる気もするが…

夕食の支度が気になるものですから…






2015初仕事は「七福神巡り」

2015-01-13 00:11:20 | 日記
  【谷中七福神巡り】
   江戸時代中期以降、江戸各地で七福神詣でが盛んに行われるようになりました。
   その中で、最も古い歴史があるのは?
    ≪谷中七福神≫なのです。

10:00 田端駅北口集合
お客様は杉並区の皆さん

前日、ガイドリーダーから「一班20名だよ~」の電話
まさか?と思ったが、田端駅には総勢80名を超える大人数が集合!
ガイドは4名
そして、私のグループは24名
(一人で案内するには多すぎる人数…)
不安を隠して笑顔で いざ出発!


[田端駅] 明治の半ば頃までは閑静な農村
      東京美術学校開校とともに若い芸術家たちが住むようになりました
      ‥‥‥

[東覚寺] 【福禄寿】
      この時期だけに解放される本堂裏の庭園
      山門横の一対の赤紙仁王さまのご利益もあり
      
[青雲寺] 【恵比須】
      ひぐらしの里、花見寺、…
      このあたり、かつてはのどかな山村
      何故か?滝沢馬琴の筆塚が…

[修性院] 【布袋尊】
      本堂にはふくよかな木彫りの布袋さま
      子どもと戯れるひぐらしの布袋さまは塀にもたくさん

[天王寺] 【毘沙門天】
      谷中きっての古刹だが、時代の流れに翻弄され…
      毘沙門堂は五重塔の燃え残りの材木で建立

[長安寺] 【寿老人】
      本堂には、伊豆長八の鏝絵
      境内には、狩野芳崖の墓地に鎌倉時代?の板碑

[護国院] 【大黒天】
      三代将軍徳川家光から贈られた「大黒天画像」

[不忍池弁天堂]【弁才天】
         天井の金龍の絵は児玉希望画伯筆


12:50 無事終了
皆さまお疲れさまでした。


途中、こんな質問が
七福神が乗っている船の絵に
「船に乗っている7人はどんなことをしているんですか?」
「それは‥‥‥歩きながら話しますね‥‥‥」
「ゴメンナサイ、最初にお話しすべきでしたね」
皆さん、知っていると思ったのは私の驕り

実は私も…このガイドを始める前は…あまり知らなかったんです。 
      
      







謹賀新年

2015-01-03 13:09:22 | 日記
2015年1月3日

謹賀新年

新しい年が始まっています
初詣は自粛しています
喪中の便りを怠ったため、皆さんからの年賀状が届いています

開くのはもう少し後にさせてください
ゆっくり読ませていただきます
そして、ご無礼を、後で、皆さまに、お詫びをさせていただきます

     歳を重ねるとその分
     寂しいことが起こるのですね~
     それを実感しています…


一人一人の想いとは無関係に…また…年が進みました
「今年は何を?」
毎年毎年 今年こそはと決意して
それが果たせたかどうか
分からないまま一年が過ぎてきたように感じます

     それでもやっぱり考えるんですね~
     今年の抱負を

残りがわからない歳になりました
だからという訳ではありませんが
心に正直に行動しようと思います

その手始めは昨年末のドイツ旅行 
念願だったミュンヘンのビヤホールでビールを飲みました!
大ジョッキーを軽く飲み干し
まだまだ頑張れそうな気がしました

残りが分からない歳と後ろ向きにならないで
これからの人生
楽しもうと思います