ホリコは今…

見たり、聞いたり、感じたり、そんなものを何かに綴って残したい、そう思うこの頃です。

華子さんの舞台「久遠の空」

2015-10-22 08:55:18 | 日記
     堀ばぁ~
     こんにちは!
     お久しぶりです☆  
     お元気ですか?
     お変わりありませんか?

     舞台の告知させてください!

     今回、初めての戦争ものでヒロインやらさせていただきます。
     凄く辛く難しい役ですが、
     ボロボロになりながら挑んでいるので
     皆さまで また
     観に来ていただけたら 嬉しいです!

     連絡待ってます!


私たちのアイドル“華子さん”からメールが届きました
待ってました!
観に伺いますよ!

勇んだものの
場所は 小田急線の喜多見駅から徒歩15分(遠すぎる…)
開始時刻は 19時(私の都合で夜の観劇 遅すぎる…)

でも“華子さん”の舞台です!
遠くても 夜でも 夜でも
心ワクワク 
会場にたどり着きました。


 「久遠の空~知覧特攻早春賦~」

   時は、昭和20年3月
   米軍が沖縄に上陸作戦を開始した第二次世界大戦末期
   特攻隊に志願した陸軍兵と許婚の恋愛を軸に、
   それを取り巻く特攻隊員たちと女子挺身隊、
   その家族の物語。
   場所は鹿児島知覧飛行場の兵舎
   出撃を前にして 再開した二人
   自分の死が無駄になるかと悩み
   「天皇陛下万歳」と言って死ぬことが
     自分の生きる証と信じる若い特攻隊員

   出撃までの特攻に行く事への苦闘
   出撃前に見せる神のような笑顔
   その狭間で揺れ動く心情
  
    ‥‥‥‥
            劇団グスタフ チラシより

特攻隊
純粋に ただ純粋に あることを信じ
祖国を守るために 命を捧げる
その使命を熱く語り 誇りを持ち 己を奮い立たせるが…

時には疑問を抱き それを打消し
でもやはり
疑問、不安、虚しさ、は消えない

それでも 
全てを振り切って 散っていったのですね…
1000人を超える 若者たちが…



   華子さん
   重い課題に 取り組みましたね。
   ありがとう
   あの時代のこと
   あの人たちのこと
   忘れてはいけませんね。
   平和ボケが始まっている 昨今
   素晴らしい舞台を 観せていただきました。

   それにしても 今の政権! 今の総理!
   何を考えているんだろう…
  
   やめよう やめよう 
   腹が立つだけだから…
   


   
   
 



     
     




最新の画像もっと見る

コメントを投稿