
9月13日(土)~9月27日(土)
秋の気配が漂い始めた今日この頃
浅草寺境内の西側一帯が幻想的な雰囲気につつまれている
日中の賑わいは何処へ?
ここが浅草?浅草寺?
浅草寺本堂の西側、影向堂付近は
素敵な灯りのアートの世界
『皆様に愛され育てて頂きました「浅草燈籠会」をお陰様で今年も開催する運びとなりました。
今年は「彩る」をテーマに浅草寺境内周辺を会場に彩りと活気溢れる開催を目指します。
ライトアップされた現代的なスカイツリーとほんのりとした古典的な燈籠会で秋の夜景をお楽しみください。浅草燈籠会実行委員会』
一年365日
毎日がお祭りのように賑わっている浅草
しかし
日中のとばりが下りるのを待っていたかのように人波は去り
静かな浅草が訪れる
仲見世シャッターの「浅草大絵巻」
本堂・宝蔵門・二天門・五重塔のライトアップ
そして伝法院通りの「江戸の町並み」
そんな浅草をブラブラ歩くのが楽しい
それに今は「燈籠」が趣を加えているからもっと楽しい
皆さん~
夜の浅草、素敵ですよ~
(ただ、商店はほとんど閉まっていますが…)
秋の気配が漂い始めた今日この頃
浅草寺境内の西側一帯が幻想的な雰囲気につつまれている
日中の賑わいは何処へ?
ここが浅草?浅草寺?
浅草寺本堂の西側、影向堂付近は
素敵な灯りのアートの世界
『皆様に愛され育てて頂きました「浅草燈籠会」をお陰様で今年も開催する運びとなりました。
今年は「彩る」をテーマに浅草寺境内周辺を会場に彩りと活気溢れる開催を目指します。
ライトアップされた現代的なスカイツリーとほんのりとした古典的な燈籠会で秋の夜景をお楽しみください。浅草燈籠会実行委員会』
一年365日
毎日がお祭りのように賑わっている浅草
しかし
日中のとばりが下りるのを待っていたかのように人波は去り
静かな浅草が訪れる
仲見世シャッターの「浅草大絵巻」
本堂・宝蔵門・二天門・五重塔のライトアップ
そして伝法院通りの「江戸の町並み」
そんな浅草をブラブラ歩くのが楽しい
それに今は「燈籠」が趣を加えているからもっと楽しい
皆さん~
夜の浅草、素敵ですよ~
(ただ、商店はほとんど閉まっていますが…)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます