見出し画像

優しい日々

直球勝負

先日 横浜在住の親戚が所用で近くに
来たからと 我が家にも挨拶に来てく
れました 昼食は夫が美味しい店へ招
待し 用事の有る私は留守番しました

この親戚は色々な場所に住んで 会う
時には必ず お土産にご当地の名前が
付いた物や代表的な品をくれます 
回は崎陽軒のシウマイと焼き菓子です



都内に住んでいる時には 東京ばな奈
川崎に住んでいる時は 川崎大師巻き
名古屋に住んでいる時には ういろう

ひねりが無いというか 直球勝負です

横浜に家を買い これからは横浜に因
だお土産になるのか少し楽しみです

子供家族は凝りに凝って 他所では手
に入らない物を厳選する為 友人達に
お裾分けすると喜ばれます 見付から
ない時は成城アルプスと決めている様
てすが 何かしら変化球を探している
様子に期待します 私は兎に角 相手
の好物と決めていますが ネットで各
名産品が手に入るので難しいです 

「名物にうまいものなし」と言われま
すが そんな事はないと思っています


新海苔を友人から頂き 百枚有るので
お裾分けすると皆さん大喜びされます
最近は海苔も不良で高くなり感謝です
海苔の単位は「帖」 一帖は全形十枚 



徳島の友人から届いた生クリーム大福
鳴門糸若布 鳴門金時をよく送ってく
れますが 珍しく長野の冷凍大福です

安曇野市のお茶元 蝴蝶庵の大福です
海苔のお礼に大福と頂き物の柑橘類を
差し上げたら喜んで下さり嬉しいです


 「高野山高野豆腐を土産とす
       石寒太


     ー今日の昼食ー


海老クリームシチュー パン サラダ
季節感バラバラの献立でお恥ずかしい

*庭の椿が咲き始めました*

「うつむいて冬も過けり花椿
     紫 貞女



コメント一覧

なおとも
かこさん おはようございます!

かこさんのブログ拝読したら、美味しい物が沢山届いておられ、いつも良いなーと羨ましく思っています。きっと、かこさんからも、素敵な贈り物が届いているのでしょうね。私は何でも好きで喜ぶので、下さる方もとても喜んで下さいます。

クリームシチューは海老やホタテで作ります。二日目にはコキールの様にして食べます。かこさんもゆっくり週末をお過ごし下さいね。有り難うございました!
なおとも
@nan_nan_august 様
葉月さま おはようございます!

この海苔は、海苔を扱う会社をしている友人からなんです。毎日、新海苔が出ると持って来てくれます。炙ると本当に美味しいですね。小さな頃、炙る役目だった方多いですね。本当に、贈り物難しいですね。私みたいに何でも好きな人間だと簡単なんですが(笑)
まだまだ寒いのでご自愛下さいね。有り難うございました!
かこ
お土産って、本当に嬉しいですよね
そのお土産に、その人の性格が出ている
感じもします(´∀`*)ウフフ

海老クリームシチュー、凄く美味しそうです
季節関係なく食べれるのが家庭の手作りの良さですね
私も食べたくなりました(´∀`*)ウフフ

楽しい週末をお過ごし下さいね♪
nan_nan_august
なおともさま

おはようございます!
たくさんのお海苔の写真にびっくりしました🥰 そして懐かしい!!

わたくしは海苔が大好きで、ことに浅草海苔(千葉の木更津で取れる)を愛してます〜❤
幼かった頃の海苔は、こんなふうに帖ごとに帯封されていてさながら札束の様でした。
ガスコンロで海苔を焼くのがわたくしのお仕事だったなぁ!

お土産や贈り物って難しいです。
なおともさまはお上手なのでしょうね。

葉月
なおとも
@thread32 様
Thリードさん おはようございます!

崎陽軒のシュウマイ弁当美味しいですね。!駅弁が大好きで、最大の旅の楽しみなんです。名古屋は本当に美味しい物多いですね。ひつまぶしや天むすや味噌煮込みうどんや手羽先、全部好きです!ぴよりん、ブログでも何回か見せて頂き、食べたくなりました。持ち帰り大変らしいですね。

あのパンは実は、運動のお仲間から一つだけ頂いたカレーパンなんです!シチューにカレーパンなんて、どんだけワンパクな年寄りだと笑われそうで、ひっそりパンと書きました。完全にカロリーオーバーでしたが、キチンと調整しました(笑)このカレーパンが本当に美味しくて、カレー味とクリームシチューのコラボ最高でした。有り難うございました!
なおとも
なおさん おはようございます!

ブログで同じ話を書く時ってありますよね。凄い偶然だと嬉しくなります。
なおさんは、よくお出掛けされるので、お土産も買われる事多いでしょうね。少し前も美味しそうな鯖など拝見して、羨ましくなりました。赤穂の塩饅頭、その近くがご実家の知人から三回くらいお土産に頂きました。とても美味しかったです。その生バージョンなんですね。今、その知人は引っ越しされたので、近くに行く事があったら買ってみたいです。有り難うございました!なおとも 
なおとも
@hirame83 ひらめさん おはようございます!

友人や仕事でご縁の方、親戚が色々な場所に住んでいるお陰で、とても楽しみです。自分なりに人とのご縁を大切にしていますが、若い時はそんなに人の事に心を寄せてなかったので、成長したのだと思います。
本当にお土産選び、難しいですが楽しいですね。有り難うございました!
thread32
おはようございます

 おおー
 食べたことのある、各地の名物
 崎陽軒のシュウマイは、結構人気ですよね
 近年は、シュウマイ弁当なるものも販売されていて、新幹線の中で召しあがられる方も結構いると聞いています

 名古屋名物は、やっぱり名古屋めし、うどん、とんかつ、らーめん、うなぎ等名、名物一杯あります
 スイーツは、将棋の彼が広めてくれた、”ぴよりん”
 持ち帰りが大変な、スイーツです
 (最近は、持ち帰りに工夫を凝らしているようです)

 いいなぁ~
 いろんな物が、美味しいいろいろな物が、食べられて
 羨ましいです
 食いしん坊としては、ほんと羨ましいです

 クリームシチューの左上の物が気になる
 さつま揚げ?練り物なのか? と思っていたが
 パンとの記載に、ドーナッツのような、カレーパンかな?
 口が、カレーパンになっちゃいましたよ(^^)
なお
奇しくも私もシュウマイの記事をアップしていました。(*^_^*)

お土産を買うのはとても楽しいですよね。
旅行に行く時は事前にどんなお土産があるかチェックしていきますが
実際に行くと他にも色々あり過ぎて
あれもこれもと買いたくなってしまいます。
生クリーム大福、おいしそうです!
先日高速のPAで塩味生大福というのを買いました。
兵庫県赤穂市の名物に塩味饅頭というのがあるのですが
その生バージョンみたいな感じで
中にクリームも入っていてとても美味しかったです!
hirame83
色んなお土産で居ながらにして各地を思うって贅沢ですね。
なおともさんの
日頃のその方たちへの親切があるんでしょうね。嫌な人にはそんなの渡さないもんね。
喜んでもらえるようにお土産を選ぶのも
楽しいです。
なおとも
@rikocherry 様
りこさん こんばんは!

本当にその土地その土地の物、良いですよね。りこさんも崎陽軒のシュウマイお好きですか。定番ですが、美味しいですね。クリームシチューなかなか美味しく出来ましたよ。有り難うございました!
rikocherry
大福もクリームシチューも美味しそう❣️
その土地ならではの美味しいもの!楽しみですね!
崎陽軒の焼売!大好物です
なおとも
@hananoana1005 様
hanatyanさん こんばんは!

お土産嬉しいですね。選ぶのも楽しいのですが、お口に合うかとか心配な時もあります。
初めての物等、本当に嬉しいです。直球でも変化球でも良いですよね(笑)

椿が本当に可愛いくて、嬉しくなりました!有り難うございました!
なおとも
とまとさーん こんばんは!

崎陽軒のシュウマイ、私も久しぶりです。この親戚に会わないとなかなか手に入りません。他の横浜の親戚は色々工夫して、地元のお菓子屋さんの物などくれるのです。親戚も友人も各地にいるので、色々交換出来て嬉しいです!

私もシチューと白いご飯大好きです。ご飯に掛けて食べますよ。今日はたまたまパンを1つ運動のお仲間に頂いたので、パンにしました。海老で作るのも美味しいですよ。お試し下さいませ。有り難うございました!
なおとも
もにもにさん こんばんは!

もにもにさんのブログには日本中の美味しい物が出て来そうですね。本当にいつも、楽しそうと羨ましく思っていますよ。初めて見る物も沢山です。私も自分が美味しいと思うと薦めたくなります。また、もにもにさんのブログで未知のお菓子に会えるのを楽しみにしています。有り難うございました!
hananoana1005
こんばんは🌜
お土産は嬉しいですね!
特に普段 手に入らないものを頂いた時は本当に嬉しいです!
逆にお土産を選ぶときは気を遣います!
そんな事を考えると何を頂いても有難いです。
直球でも変化球でも(^^♪

椿が可愛いですね!
とまと
なおともさーん、こんばんは~♪
崎陽軒のシュウマイ、ずいぶんと食べていないわ~
なおともさん、あちらこちらにお友達や知り合いがいるので
美味しいものも食べられていいなぁ~♪

海老クリームシチュー、いろいろと入っていて美味しそう♪
今度、作ってみますね。

あっ、そうそう。
なおともさんは、シチューの時にパンで食べることが多いですか?
私は、どちらかというと・・・ご飯で食べることが多いかな(・m・ )クスッ
もにもに
横浜土産、どちらも有名ですし しかも
美味しいので 大歓迎ですね。
おみやげ選び好きです。
直球勝負もいいと思います。
名物にうまいもの無し、そういうのもありますが
「名物は食べてみないと分からない」ですかね。
私は結構、自分が食べて美味しかった当地の物を
押し付けてます(笑)
なおとも
@takusan 様
takusanさん こんばんは!

takesanさんのブログで御座候や焼き芋やぶっかけうどん等々見て、いつもよだれを垂らしながら拝読しているので、よだれ返しですよ(笑)お口が洪水!良かったです(笑)有り難うございました!
takusan
食べ物のお話、読んでいると口の中に唾が溜まってきます。そしてトドメはクリーム大福でした。口の中が洪水だ〜(笑)。
なおとも
@maritosi1152 マリさん こんばんは!

ご丁寧に有り難うございました!早速、サイト見てみました!お洒落なお店ですね。今度、リクエストしてみます!楽しみが増えました。有り難うございました
なおとも
@maritosi1152 マリさん こんばんは!

そうなんですね!大分土産にはカボスや別府のお土産等を頂いた事があります。旅行した時は関鯖や城下鰈など美味しいもの沢山頂きましたよ!検索してみます!有り難うございました!
なおとも
@aokun115 様
茉莉花さん こんばんは!

お土産やお中元など、やり取りを面倒と思うか、人間関係の潤滑油と思うかで、人生随分変わってきますね。私は頂くと有り難く嬉しくて、少し間をおいてお返ししたりしています。茉莉花さんも、会社の方やお友達や花ちゃんと楽しいやり取りをされていて、良いなーと微笑ましく思っています。金額でなく気持ちだと思います。

茉莉花さん、お肉でなくても、海老でクリームシチューを豆乳で作れば大丈夫と思いますよ。私は海老のバーゲンの時に作ります。
お花褒めて下さり嬉しいです!有り難うございました
maritosi1152
品名はシュクレの「塩サブレ」です。
maritosi1152
最近は、各地のお土産も美味しくなりましたね。
大分には、お土産品として、並ばないオススメのお土産があります。
良かったら検索し、子どもさんたちにねだってみてください(😅)
なおとも
@dreamsan_2006 様
chamiさん こんばんは!

崎陽軒のシュウマイ、何度食べても何だか美味しいですよね。この親戚の他に転勤で名古屋に住んでいた人は、両口屋是清やゆかり、味噌煮込みうどん、きしめん等下さいました。名古屋グルメ大好きです。
お花褒めて下さり嬉しいです!有り難うございました!
aokun115
なおともさん〜🥰
素敵なお付き合いをされていらっしゃるんですねぇ😌✨
なおともさんがそうして差し上げるから🎀
娘さんもご親戚もご友人も皆さま同じ様に😌心のこもった喜んで頂ける物を🎁探してプレゼントして下さるんですねぇ💖
大切な✨素敵なこと🎀学ばせて頂きました😌🍀
こんなお海苔の束?久しぶりに見せて頂きました〜😆💕
お札だったら1000万だぁ😍
失礼しました😆💦
エビさん🦐クリームシチュー初めて見せて頂きました🧡豪華ですね〜✨
椿の生け方がオシャレですね〜😌
素敵なブログありがとうございました❤️
dreamsan_2006
なおともさん〜こんばんは☺️
お土産、嬉しいですね👐
特にご当地の物は👍
横浜といえば崎陽軒のシウマイですね。
昔娘が横浜に住んでて、お土産に買って来てくれました🤗
それが美味しくて楽しみでした〜  

生クリーム大福、美味しそう(๑˃̵ᴗ˂̵)
緑茶と一緒にいいですね🍵

つばきの蕾、綺麗〜
いつも素敵なお花、見せてくださってありがとうございます☘️
今夜もゆっくりお過ごし下さいね☺️🍀🍀
( chami)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る